みんな大好き「ブロンコビリー」ブロンコビリーとは1978年 名古屋市北区で誕生し、創業47年のステーキ&ハンバーグレストランです。東海地区を拠点に関東・関西・九州地区で139店舗(2025年3月14日時点)を展開し、2種類の炭で豪快に焼き上げるアツアツでジューシーなステー ...
【Audible】『高学歴難民』(阿部恭子)
阿部恭子さんの『高学歴難民』をAudibleで聴きました!高学歴難民 (講談社現代新書)阿部恭子2023-10-18最近、「高学歴なのに人生の迷子になっている人」や、「学歴に見合わない収入の仕事をしている人」が意外と多いな思っていたら、この本を見つけました。国公立の大学院を ...
「未来のレモンサワー」買ってきみた!
昨年2024年に発売され話題!?になった「未来のレモンサワー」当初は7月頃に関東限定での販売。年末には販売地域を拡大して、先日全国販売となったニュースは知っていたのですが、コンビニにありました!実は、まだ飲んでいないので、味の方が何とも言えませんが、2種類とも買 ...
【Audible】『ポリコレの正体』(福田ますみ)
福田ますみさんの『ポリコレの正体』をAudibleで聴きました!ポリコレの正体福田ますみ2021-12-10Audibleでの配信は最近だけど、出版は2021年とちょっと前。アメリカでは、“メリー・クリスマス”とは言ってはいけない。クリスマスに「メリークリスマス」と言わず何と言うの ...
【読書】『科学で鍛える! 筋トレ超大全 最新理論で理想の筋肉をつくる』(今古賀翔)
今古賀翔さんの『科学で鍛える! 筋トレ超大全 最新理論で理想の筋肉をつくる』を読みました!科学で鍛える! 筋トレ超大全 最新理論で理想の筋肉をつくる今古賀 翔2025-02-19“大全”ということで、筋トレのアレコレが書かれています。そんなに難しいことはない。“筋ト ...
【Audible】『富裕層のリアル―週刊東洋経済』eビジネス新書No.468
『富裕層のリアル―週刊東洋経済』をAudibleで聴きました!富裕層のリアル―週刊東洋経済eビジネス新書No.4682024-12-06日本の富裕層の“リアル”を“東洋経済”らしく、サクッと特集にまとめられています。情報はちょっと前。2023年前半ぐらい。まずは、“仕組み債”で大 ...
【Audible】日経トレンディ 2025年3月号
『日経トレンディ 2025年3月号』をAudibleで聴きました!日経トレンディ 2025年3月号 [雑誌]2025-02-04冒頭、話題の未上場株式についてのおはなしからの、ANAとJALの最新マイルの貯め方、使い方について特集されています!ANAの方はよくわかんないけど、JALの方はだいたい分 ...
【Audible】『「わかりやすさ」を疑え』(飯田浩司)
飯田浩司さんの『「わかりやすさ」を疑え』をAudibleで聴けました。「わかりやすさ」を疑え (SB新書)飯田 浩司2024-10-06“わかりやすさを疑え”というタイトルながら、とても“わかりやすい”本だった。時事問題は、メディアやSNSで取り上げられる際、極端で“わかりやすく ...
【読書】『メタトレンド投資 10倍株・100倍株の見つけ方』(中島聡)
中島聡さんの『メタトレンド投資 10倍株・100倍株の見つけ方』を読みました!メタトレンド投資 10倍株・100倍株の見つけ方中島聡2025-02-28以前ご紹介した中島さんの書籍↓↓↓ 中島さんは、MicrosoftでWindows 95の開発を中心となって進めたエンジニア。その後 ...
【Audible】『もしも車ごと崖から落ちそうになったら 究極のサバイバルシリーズ2』(デビッド・ボーゲニクト)
デビッド・ボーゲニクトさんの『もしも車ごと崖から落ちそうになったら 究極のサバイバルシリーズ2』をAudibleで聴きました!もしも車ごと崖から落ちそうになったら 究極のサバイバルシリーズ2デビッド・ボーゲニクト2023-12-07個人的には、2より3の方が好きかな。なん ...
ゼレンスキー×トランプ会談決裂から学ぶ『DD論(どっちもどっち論)』
先日のトランプ大統領とゼレンスキー大統領との会談が決裂した件について、極めて「DD論」的な話だなと感じたので、ぜんぶChatGPTにぶん投げてまとめてもらいました。こちら、橘玲さんの『DD論』の記事です↓↓↓上記の記事をもとに会談決裂を組み合わせたらこうなりました ...
【Audible】『もしも海賊に襲われたら 究極のサバイバルシリーズ3』(デビッド・ボーゲニクト)
デビッド・ボーゲニクトさんの『もしも海賊に襲われたら 究極のサバイバルシリーズ3』をAudibleで聴きました! もしも海賊に襲われたら 究極のサバイバルシリーズ3デビッド・ボーゲニクト2024-05-09“もしも海賊に襲われたら”とりあえず、その前に全力で逃げる。海賊が ...
【Audible】『金融地獄を生き抜け 世界一簡単なお金リテラシーこれだけ』(我妻佳祐)
我妻佳祐さんの『金融地獄を生き抜け 世界一簡単なお金リテラシーこれだけ』をAudibleで聴きました!金融地獄を生き抜け 世界一簡単なお金リテラシーこれだけ (幻冬舎新書)我妻佳祐2024-09-26タイトルが“金融地獄を生き抜け”なので、どんな過激な本かと思ったら、極めて ...
〜世界を変える唯一の思想「テクノリバタリアン」〜
世界を動かせるのは“ワシントン”だけだと、誰かが言っていた。トランプ大統領が就任して、世界はこれまで以上にワシントンに注目し、振り回されている。最近、「テクノリバタリアン」という思想が話題になっている。イーロン・マスクに代表されるこの考え方は、メディアで ...
【Audible】日本を代表する自己啓発本『夢をかなえるゾウ』(水野敬也)
水野敬也さんの日本を代表する自己啓発本『夢をかなえるゾウ』をAudibleで聴きました。夢をかなえるゾウ水野 敬也2020-12-11なぜが、めっちゃ売れていた自己啓発本。実は、僕は読んだことがない。本屋さんに行けば目立つところにいつも置いてあったけれど、手に取ったことも ...
【Audible】エンゼルス・菊池雄星選手絶賛『やり抜く力』(アンジェラ・ダックワース)
エンゼルスの菊池雄星選手が絶賛していたアンジェラ・ダックワースさんの『やり抜く力』をAudibleで聴きました!やり抜く力アンジェラ・ダックワース2016-09-12成功に大切なことは、「才能」だと思いがち。才能があれば成功できるし、才能がなければ成功できない。ずば抜けた ...
【2025年版】人気チェーンのホットドッグ食べ比べランキング!満足度No.1は?(岐阜県のホットドッグ3店舗情報もあり)
手軽に食べられるファストフードの代表格『ホットドッグ』。今回は、全国チェーンや話題の店舗のホットドッグを徹底比較!価格、ソーセージ、パンのクオリティ、満足度など、気になるポイントを独断と偏見でチェックしました。まずは、特別枠として岐阜県で食べられるホット ...
「ボーノポークハム工房瑞浪」でホットドッグのモーニングセット食べてみた!
岐阜県瑞浪市にある「農産物直売所きなぁた瑞浪」内にある「ボーノポークハム工房瑞浪」でモーニングセットの「ホットドッグ」食べてみました!「農産物直売所きなぁた瑞浪」。ハム工房のほかに農産物直売所もあります!「ボーノポークハム工房」ハムやソーセージの販売やモ ...
【Audible】『スパルタ婚活塾』(水野敬也)
水野敬也さんの『スパルタ婚活塾』をAudibleで聴きました!スパルタ婚活塾水野敬也2014-08-18水野敬也さんは『夢をかなえるゾウ』という本屋に行けば平積みされていた、自己啓発本の代名詞の著者。一方、水野さんは『LOVE理論』なる“放送禁止用語”満載の本気なのかギャグな ...
【Audible】『もしもワニに襲われたら 究極のサバイバルシリーズ』(デビッド・ボーゲニクト)
『もしもワニに襲われたら 究極のサバイバルシリーズ』をAudibleで聴きました!もしもワニに襲われたら 究極のサバイバルシリーズデビッド・ボーゲニクト2023-01-13“もしも、ワニに襲われたら”。ワニにしがみつくのがいいらしい。「もしも」のときに生き残るためのサバイバ ...
ウォーキングイベントの試し歩きしてきた!(2025年版)
4年連続で5月に開催してきた「道の駅ウォーキング」。今年は、岐阜県白川町の「大森神社」から「新田製茶」を経由して「道の駅清流白川クオーレの里」までの8kmのコースで計画中。ということで、毎回ガイドをしてもらっているノルディックウォークのインストラクターのみなさ ...
【OPEN】『コッペ亭 羽島インター店』が2025年2月19日にオープンしたので行ってみた!
岐阜県羽島市に『コッペ亭 羽島インター店』が2025年2月19日にオープンしたので行ってみました!羽島市のニトリのお隣りにある「コッペ亭 羽島インター店」朝7時頃〜営業中。イートインもOKコッペパン!!!お惣菜系もデザート系も『ぶっとい養老フランク』680円※めちゃくち ...
【Audible】『あっという間に人は死ぬから「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方』(佐藤舞(サトマイ))
佐藤舞さんの『あっという間に人は死ぬから「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方』をAudibleで聴きました!あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方佐藤 舞(サトマイ)2024-07-19日々が“あっと言う間”に過ぎていく。そんな想 ...
久しぶりに通販番組“ショップジャパン”をみていたら、行動経済学の塊だった!
先日、サウナに入っていたら通販番組「ショップジャパン」が爆音で流れていました。同じ内容がループして何度か流れていました。日頃、通販番組を見ることがないのですが、改めて観察してみると「行動経済学」で作り上げられた内容でした!今回は僕が見ていたのが、ショップ ...
岐阜県にある日本一バンジージャンプ「バンジージャパン 岐阜バンジー」がある国道418号線の『新旅足橋』に行ってみた!(岐阜県・八百津町)
岐阜県八百津町にある、高さ日本一のバンジージャンプ「バンジージャパン 岐阜バンジー」が行われている国道418号線の『新旅足橋』に行ってきました!過去に何度が通っているのですが、今回は降りてバンジージャンプが行われているところまで歩いていってみました!この国道 ...
【Audible】『日経トレンディ 2025年2月号』
『日経トレンディ 2025年2号』をAudibleで聴きました!日経トレンディ 2025年2月号 [雑誌]2025-01-04特集は、「新NISA2年目の教科書」ということで、昨年は新NISA1年目ということで、“オルカン”が流行りました。とりあえず、NISAやってオルカンを買っておくみたいな人がた ...
サンリオが時価総額で日産超え!
“仕事を選ばないハローキティ”でおなじみの「サンリオ」。あのキャラクターたちの会社の時価総額が1.8兆円となり、1.5兆円の「日産」を超えました!(2025.2.17終値) 時価総額って? 時価総額は「企業の市場での価値を表す数字」 「株価 × 発行済み株式数」 で計算されて、 ...
【読書】「可視化」するだけですべてうまく行く!『とにかく可視化―仕事と会社を変えるノウハウ―』(菊池明光)
菊池明光さんの『とにかく可視化―仕事と会社を変えるノウハウ―』を読みんでみました!とにかく可視化―仕事と会社を変えるノウハウ―(新潮新書)菊池明光2024-05-17とにかく“可視化”することだと。会議をやっていて、何を話しているのか分かっていないことも…。みたい ...
【Audible】『DD(どっちもどっち)論 「解決できない問題」には理由がある』(橘玲)
橘玲さんの『DD(どっちもどっち)論 「解決できない問題」には理由がある』をAudibleで聴きました!DD(どっちもどっち)論 「解決できない問題」には理由がある (WPB eBooks)橘玲2024-08-26橘玲さんの「DD(どっちもどっち)論」です。世の中、単純な問題はすでに解決済みで、残 ...
【Audible】『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』(麻布競馬場)
麻布競馬場さんの『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』をAudibleで聴きました!この部屋から東京タワーは永遠に見えない (集英社文庫)麻布競馬場2024-08-281991年生まれ、慶應卒の麻布競馬場さんがX(旧ツイッター)でツイートしていたものをベースとした虚無と諦念のシ ...