岐阜県関市の“ゴトーチ映画”『怪獣ヤロウ!』の先行上映と舞台挨拶を観てきました!ほぼ関市がロケ地で舞台の映画です。市民のエキストラもセリフ付きで出演されていて、なかなかスゴイ。“怪獣映画”なんやけど、怪獣なんやけど。みたいな笑。思っていたより、面白かった ...

岐阜県坂祝町の“中日本自動車短期大学”の近くにある「若林製菓」の敷地内にある工場直売所『おかしやせんべい 和歌や』に行ってきました!こちらが、お店の入口。やっているのか…。営業中でした!店内は無人販売で金庫にお金を入れます。100円玉を多数準備するべし!工場 ...

岐阜県関市にある『ふる里農園 美の関』に行ってみました! こちら、「農業体験交流施設」で農園で、収穫体験や直売所があります。冬のこの時期には、いちご狩りが行われています!直売所はこちら!店内には、旬のいちご!トマト!いちご大福!いちご大福、めっちゃ気になる ...

岐阜県関市の「ふる里農園 美の関」の敷地内にある『農園ごはんカフェちぼり』に行ってまきました!この時期は、暖炉で店内が暖められています!テーブル席が何席もあり、テラス席もあり!ドリンクやスイーツも。モーニングセットは+100円こちらは、ランチメニューこの日のラ ...

先日、5年半ぶり4回目の韓国に行ってきました。ソウルは3回目。コロナ以降は、韓国も海外すら行けていなかった。出国は、久しぶりのセントレア。飛行機は「チェジュ航空」。スカイスキャナーで見つけたHISの往復22,980円が決め手。セントレアの第2ターミナルはやっぱり簡素。 ...

セントレア(中部国際空港)と韓国・仁川国際空港を韓国のLCC (格安航空会社)『チェジュ航空』で行き来してみました!『チェジュ航空』といえば、韓国の空港でバードストライクによって年末に事故が起きたばかり。韓国メディアの報道だと、当初は機体を酷使し過ぎじゃないかな ...

先日、韓国に行ってソウルのコンビニを5軒と仁川国際空港のコンビニ1軒行ってみました!韓国のコンビニチェーンは、1位『CU』、2位『GS25』、3位『セブンイレブン』です。今回はソウル・カンナムにあった『CU』と『セブンイレブン』。仁川国際空港内にあった『GS25』の紹介で ...

ソウルは江南にある『Gymboxx Fitness Gangnam』(ジムボックス・フィットネス・カンナム)に行ってみました!こちら、ソウル市内にいくつかある『Gymboxx』というフィットネスジムの一つ。今回は1日券15,000wで体験です。もともと、江南にある『BYSEC WORLD FITNESS』に行って ...

先日、韓国・仁川国際空港からソウル市内のホテル(ドーミーインSEOULカンナム)まで、空港リムジンバスで往復してみました!仁川国際空港からソウル市内はちょっと遠い。ほとんどの人が仁川国際空港からソウルまで走る「空港鉄道」で移動すると思います。「直通列車」約40分、 ...

韓国料理といえば「参鶏湯」(サムゲタン)。丸鶏の中にもち米を詰めて、高麗人参やナツメなどを入れてグツグツ煮込まれた伝統的な韓国料理です。今回は、ソウル・江南にある「江南参鶏湯」(Gangnam Samgyetang)で「参鶏湯」食べてみました!ソウル市内、江南にも“参鶏湯屋” ...

ソウルの江南(カンナム)にある「ドーミーインSEOULカンナム」(도미인 서울 강남)に先日泊まってきました!日本でもおなじみの「ドーミーイン」昨年末まで、江南が海外唯一の“ドーミーイン”だったのですが、2024年12月にソウルのインサドンに新たにオープンしたようです。ち ...

吉野 太一郎さん、八田靖史さん、まつもとたくおさん、桑畑優香さんの対談形式でヨン様からNewJeansまでの“韓流ブーム”を語る『韓流ブーム』をAudibleで聞きました。韓流ブーム (ハヤカワ新書)吉野 太一郎2024-06-19はずかしながら、いままで“韓流”を“かんりゅう”と読 ...

室橋裕和さんの『カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」』をAudibleで聴きました!カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」 (集英社新書)室橋裕和2024-03-15あの、“カレー”と“ナン”のインドカレー店は、なぜ日本のどこにでもあるのか?しかも、なんと、やってい ...

岐阜県白川町河東に昨年12月に『楽〇 (らくまる)』というお店が新しくできたので行ってみました!国道41号線から橋を渡ってすぐのところ。“今井木材”さんの敷地内にお店があります!“国産鶏”と“白川町産コシヒカリ”のお店今回は定番メニューの『とり焼き定食』690円『 ...

岐阜県知事選挙が2025年1月26日㈰に投開票されます!今回は、5期20年務めた現職の古田肇知事が不出馬で、新人2名の一騎打ち。江崎よしひでさんと、和田れいこさんです。 江崎よしひでさんのWEBサイト和田さんの個人のサイトは見つけられませんでした。前回は、保守分裂選挙で ...

日本の最高齢の方が、土岐市在住の115歳の林さんということで、地元紙やネットニュースで報道されていました! 115歳で、明治42年生。ひ孫36人というから、なかなか。岐阜新聞のインタビューには、7男の稔さんが答えているということで、子どもも、孫も多いことだろう。会話 ...

オウェイン・サービスさんとローリー・ギャラガーさんの『根性論や意志力に頼らない 行動科学が教える 目標達成のルール』をAudibleで聴きました!根性論や意志力に頼らない 行動科学が教える 目標達成のルールローリー・ギャラガー2024-09-20素晴らしい解説動画があったので ...

レジーさんの『ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち』をAudibleで聴きました!ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち (集英社新書)レジー2022-09-26短時間に効率的に知識や教養を得ることを目的とした学びのスタイルや情報消費の傾向を指す『ファスト教養』“ファスト教 ...

岐阜県美濃加茂市の「MEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店」の2階に以前、“ニトリ”が入居していたスペースにアミューズメント施設『アピナ美濃加茂店』と、カプセルトイ専門店『ガシャポンのデパート アピナ美濃加茂店』が2025年1月1日にオープンしたので行ってみました!元日 ...

前澤友作さんの『国民総株主』を読みました!国民総株主前澤 友作2024-12-25前澤友作さんの初の著書『国民総株主』。幻冬舎出版で箕輪さん編集。前澤さんのネームバリューとCMやYouTubeでの発信、WEB広告とお金かけてやっている「カブアンド」。興味ある方もいるかな?あまり ...

岡山県西粟倉村を拠点に“平飼い有精卵”を生産している『合同会社セリフ』の「卵」買ってみました!「合同会社セリフ」のWEBサイト↓↓↓ 「平飼い有精卵」について↓↓↓ 「合同会社セリフ」の“ハダ”さんは、学生の頃からの知り合い。“おもしろい人”だったけど、西粟倉 ...

森永卓郎さんの『投資依存症』です。投資依存症森永 卓郎2024-09-06ご存知、森永卓郎さんです。今回は『投資依存症』です。こちら、いままであえて聴いてこなかったのですが、脳科学者の中野さんが、“いつもと違う刺激を受けることが大切”だと言うことだったので、自分とは ...

岐阜美少女図鑑の「岐阜#サウナ図鑑」が発行されたのでゲットしてきました!毎日寒い日が続きますが、こんだけ寒いと「サウナ」に行って汗でもかきたいものです。「サウナ」といえば、“おじさん”とは、昔の話。いまや、“サウナー”といえば男女、年齢問わずです。そんな「 ...

名古屋市南区に白川茶を急須で提供している“おにぎり&お餅”のお店『華空(はるく)』というお店が2024年10月6日にOPENしていたということで行ってきました!『華空』は「内田橋商店街」の路面店。“おにぎり つきたてお餅 国産牛の牛すじ煮込み”で、お昼は“カフェ&ランチ ...

中野信子さんの『【新版】 人は、なぜ他人を許せないのか?』をAudibleで聴きました!新版 人は、なぜ他人を許せないのか?中野 信子2024-06-05脳科学者である中野さん。今回は、「人は、なぜ他人を許せないのか?」です。最近、X(旧ツイッター)やFacebookで、他人を木っ端微 ...

戸田大介さんの『200万人の「挫折」と「成功」のデータからわかった 継続する技術』をAudibleで聴きました!200万人の「挫折」と「成功」のデータからわかった 継続する技術戸田大介2024-10-18習慣にしたいんだけど、続かない人がめちゃくちゃ多いらしい。継続するには、“技 ...

坪田信貴さんの『人間は9タイプ 仕事と対人関係がはかどる人間説明書』をAudibleで聴きました!人間は9タイプ 仕事と対人関係がはかどる人間説明書坪田信貴2016-12-31ベストセラー“ビリギャル”の坪田先生による「人間は9タイプ」まずは、判定アプリでご自身のタイプを判定 ...

「ビリギャル」で知られる坪田信貴さんの『才能の正体』をAudibleで聴きました。才能の正体 (幻冬舎文庫)坪田信貴2020-06-11坪田先生は、坪田塾をはじめ複数の事業の経営者であり塾の先生。「ビリギャル」で知られるように人の“才能”を伸ばす“天才”。坪田先生は、ビリギ ...

先日、すき家から新発売された「いくら丼」↓↓↓ 「いくら丼」食べてみて、“いくら”だけでは物足りなかったので、今回は“まぐろたたき”+“いくら”の「いくらまぐろたたき丼」を食べてみました!「いくらまぐろたたき丼」1,450円“いくら”だけに比べて、“まぐろ”が ...

岐阜県白川町のWEBサイトに掲載されている「数字で見る町の姿」こちらのデータにある「人口と世帯の推移」が興味深かったのでご紹介します。 こちら、以前ご紹介した「白川茶」の現状。15年間で販売量8割減! こちら、昨年ご紹介した白川町の人口推計。2050年には人口58%減 ...

↑このページのトップヘ