岐阜県白川町の「みかわドーム」にて、2024年10月27日㈰開催予定の「美濃白川ふるさとまつり2024」今回は、来場者の皆さんに参加していただく参加型イベントについて公式サイトから引用するカタチで紹介します! 1. スタンプラリーde特産品抽選会会場内外でスタンプスポット ...
美濃白川ふるさとまつり2024-今年のステージプログラム
岐阜県白川町の「みかわドーム」にて、2024年10月27日㈰開催予定の「美濃白川ふるさとまつり2024」今回は、ステージプログラムを公式サイトから引用するカタチで紹介します! 日程: 2024年10月27日(日)9:00~15:00場所: さわやか広場 みかわドーム美濃白川ふるさとまつり ...
美濃白川ふるさとまつり2024_公式チラシ
岐阜県白川町の「みかわドーム」にて、2024年10月27日㈰開催予定の「美濃白川ふるさとまつり2024」今回は、イベントのチラシをご紹介します!さらに詳しいイベントの情報については、公式WEBサイトをご覧ください。 ...
美濃白川ふるさとまつり2024─出店者紹介
岐阜県白川町の「みかわドーム」にて、2024年10月27日㈰開催予定の「美濃白川ふるさとまつり2024」今回は、イベントに出店するブースを公式サイトから引用するカタチで一気に紹介します! 野田郷 きつね号 (@kitunegou)出店名: 野田郷 きつね号出店形態: キッチンカーInstagr ...
クロミちゃんショーのお知らせ~美濃白川ふるさとまつり2024~
今回は、美濃白川ふるさとまつり2024の目玉イベントの一つ、サンリオの人気キャラクター「クロミちゃんショー」をご紹介します。今年のテーマは「ハロウィン」で、クロミちゃんはそのテーマにぴったりのキャラクターです!いたずらっぽさと可愛さが融合したクロミちゃんが、 ...
美濃白川ふるさとまつり2024の紹介 ~テーマは「ハロウィン」~
岐阜県白川町で開催する「美濃白川ふるさとまつり2024」。今年も開催が近づいてきましたのでsちょっとずつイベントについてご紹介していきます。今年の開催日は 10月27日(日) 。会場は昨年から開催している「みかわドーム」です。今年は昨年以上に「ハロウィン」をテーマ ...
【Audible】『自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学』(しんめいP)
しんめいPさんの『自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学』をAudibleで聴きました!自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学しんめいP2024-04-23東大卒だけど、ニートの著者が直訳した東洋哲学が詰まった本。東洋哲学つまり仏教の教えが超訳されてわかりやすく解説 ...
【Audible】『国民は知らない「食料危機」と「財務省」の不適切な関係』(鈴木宣弘・森永卓郎)
鈴木宣弘さん、森永卓郎さんの『国民は知らない「食料危機」と「財務省」の不適切な関係』をAudibleで聴きました!国民は知らない「食料危機」と「財務省」の不適切な関係 (講談社+α新書)森永卓郎2024-02-20『世界で最初に飢えるのは日本』の鈴木さんと、『ザイム真理教』 ...
【Audible】『世界で最初に飢えるのは日本 食の安全保障をどう守るか』(鈴木宣弘)
鈴木宣弘さんの『世界で最初に飢えるのは日本 食の安全保障をどう守るか』をAudibleで聴きました!世界で最初に飢えるのは日本 食の安全保障をどう守るか (講談社+α新書)鈴木 宣弘2022-11-18自由貿易を推進して、アメリカから小麦粉やトウモロコシ、牛肉など様々な農産物を ...
【Audible】『ガチャガチャの経済学』(小野尾勝彦)
小野尾勝彦さんの『ガチャガチャの経済学』をAudibleで聴きました。ガチャガチャの経済学小野尾 勝彦2023-09-15コロナ禍の間に商業施設の一角を占めるようになった「ガチャガチャ専門店」。以前は、子供向けで100円、200円のちょっとしたキャラクターやおもちゃが出てきたも ...
【Audible】『おひとりさまの老後対策』(大村大次郎)
大村大次郎さんの『おひとりさまの老後対策』をAudibleで聴きました!おひとりさまの老後対策(小学館新書)大村大次郎2020-04-02「老後2000万円問題」が話題だった2019年。この本は、2020年の4月に出版された本なので世間は、「2000万円」に踊らされていた頃かな(世間はコロ ...
【Audible】『「非モテ」からはじめる男性学』(西井開)
西井開さんの『「非モテ」からはじめる男性学』をAudibleで聴きました。「非モテ」からはじめる男性学 (集英社新書)西井 開自身も「非モテ」という西井さんによる『「非モテ」からはじめる男性学』。著者自身が非モテと自認していることもあって、この本を読んだからといって ...
今年最後の「猛暑日」かもしれないので、岐阜のソウルフード『冷やしたぬきそば』を岐阜市の名店「更科」に食べに行ってきた。
9月の後半になっても、まだまだ暑いですが、今年最後の「猛暑日」かもしれないので、岐阜のソウルフード『冷やしたぬきそば』を岐阜市の名店「更科」に食べに行ってきました。今年2回目。いや、人生2回目です笑。今回は、開店直後の10時半過ぎに行ってみたところ、店舗前の駐 ...
【Audible】『世界一孤独な日本のオジサン』(岡本純子)
岡本純子さんの『世界一孤独な日本のオジサン』をAudibleで聴きました。世界一孤独な日本のオジサン (角川新書)岡本 純子2018-02-10もう少し最近の出版かと思っていたら、2018年2月の出版なんですね。“孤独”は、タバコやアルコールよりも体に悪い。良い人間関係があれば人 ...
「総理大臣の特権として1つだけ政策を実現できるとすれば日本の成長のため何に最優先で取り組みたいか」
9月27日に開票が行われる「自民党総裁選」。公職選挙法に関わらない選挙ということで、通常の選挙とはまた一味違う選挙で連日盛り上がっています。総裁選が盛り上がるほどに、その後に行われるであろう衆議院の解散総選挙への弾みをつけることも期待され、各種討論会、街頭演 ...
【Audible】『古代アメリカ文明 マヤ・アステカ・ナスカ・インカの実像』
『古代アメリカ文明 マヤ・アステカ・ナスカ・インカの実像』をAudibleで聴きました。古代アメリカ文明 マヤ・アステカ・ナスカ・インカの実像 (講談社現代新書 2729)大平 秀一2023-12-14“古代アメリカ文明”って、親しみがなさすぎるんですけど、聴いてみるとなるほどな〜 ...
【Audible】『今こそ学びたい日本のこと: 知っているようで知らない 日本人の心、食文化、職文化、信仰、地域の魅力など (地球の歩き方))』(松本まさ(マジカルトリップ))
マジカルトリップの松本まささんによる『今こそ学びたい日本のこと: 知っているようで知らない 日本人の心、食文化、職文化、信仰、地域の魅力など (地球の歩き方))』をAudibleで聴きました!S01 今こそ学びたい日本のこと: 知っているようで知らない 日本人の心、食文化、 ...
【新発売】ハーゲンダッツの新商品『彩芋(いろどりいも)』食べてみた!(2024年9月10日発売)
ハーゲンダッツの新商品『彩芋(いろどりいも)』が2024年9月10日に発売になったので食べてみました! こちら、“蜜いもと紫いも”がハーフハーフで入っているアイスクリーム。サツマイモを感じる秋の味でした。 ...
【Audible】『改訂版 お金は寝かせて増やしなさい』(水瀬ケンイチ)
水瀬ケンイチさんの『改訂版 お金は寝かせて増やしなさい』をAudibleで聴きました!改訂版 お金は寝かせて増やしなさい水瀬ケンイチ2024-02-19本屋さんのビジネル書の棚に行けば置いてあった『お金は寝かせて増やしなさい』の“改訂版”です。書いてあることは、シンプルに“ ...
USJで「ユニハロ」を、体感してきた!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のハロウィンイベント「ユニハロ」が(9月4日〜)始まったので行ってきました!昼前に到着。やっぱり暑い日(笑)まずは、とにかく暑い!到着してすぐに感じたのは、想像を超える暑さ。やっぱりこの季節は、暑さとの戦いですね。レストラ ...
【OPEN】“まぐろレストラン”の系列店「海鮮どんぶり専門店『丼さく』」がルビットタウン中津川にオープンしたので行ってみた!(2024年8月30日OPEN)
三重県四日市にある「まぐろレストラン」の系列店「海鮮どんぶり専門店『丼さく』」が岐阜県中津川市の「ルビットタウン中津川」に2024年8月30日にOPENしたということで行ってみました! こちら、ルビットタウン中津川の2階フードコート。訪れたなのがお昼時ということで、店 ...
【Audible】『消費者金融ずるずる日記』(加原井未路)
加原井未路さんの『消費者金融ずるずる日記』をAudibleで聴きました!消費者金融ずるずる日記加原井 未路2024-06-1090年代半ばから20年間を消費者金融業界で過ごしてきた筆者自らの経験が綴られている“消費者金融ずるずる日記”。消費者金融イケイケの時代。コンプラやら法 ...
【Audible】『夢をお金で諦めたくないと思ったら 一生使える投資脳のつくり方』(エミン・ユルマズ)
エミン・ユルマズさんの『夢をお金で諦めたくないと思ったら 一生使える投資脳のつくり方』をAudibleで聴きました!夢をお金で諦めたくないと思ったら 一生使える投資脳のつくり方エミン・ユルマズ2023-10-20エミンさんといえば、日本語がめちゃくちゃ上手い日本株推しで、 ...
【Audible】『情報なき国家の悲劇 大本営参謀の情報戦記』(堀栄三)
堀栄三さんの『情報なき国家の悲劇 大本営参謀の情報戦記』をAudibleで聴きました。情報なき国家の悲劇 大本営参謀の情報戦記 (文春文庫)堀 栄三2015-08-07第二次世界大戦中に陸軍の情報分析のエキスパートとして活躍した堀栄三さんによる戦時中の情報についての扱いや日 ...
ハロウィンの衣装づくりワークショップ(美濃白川ふるさとまつり2024)
岐阜県白川町で10月27日(日)に開催予定の『美濃白川ふるさとまつり2024』今年は、昨年以上に“ハロウィン”をテーマに盛り上げていきます。今回は、町内の学童に来ている子たちに、イベント当日に来てきてもらう衣装づくりのワークショップが開催されました。 昨年は、会場に ...
【Audible】『有罪、とAIは告げた』(中山七里)
中山七里さんの『有罪、とAIは告げた』をAudibleで聴きました!有罪、とAIは告げた中山七里2024-02-14中山七里さん、初登場(笑)普段小説を読んだり聴いたりしないからだな。学生の頃に『さよならドビュッシー』読みました。だいたい、物語の中で人が死んで、最後でどんで ...
【Audible】『もしも徳川家康が総理大臣になったら』(眞邊明人)
眞邊明人さんの『もしも徳川家康が総理大臣になったら』をAudibleで聴きました!もしも徳川家康が総理大臣になったら眞邊 明人2021-03-16現在公開中の『もしも徳川家康が総理大臣になったら』の原作。映画をやるのは知っていたけど、映画はみていない。コメディ小説かと思っ ...
【読書】『暗殺』(柴田哲孝)
今一番話題で、今一番売れている本、柴田哲孝さんの『暗殺』を読みました!暗殺 (幻冬舎単行本)柴田哲孝2024-06-19 「この物語はフィクションである」誰がどう読んだって、題材は安倍元総理の銃撃事件。いまだに裁判に始まらないあの事件。いまや事件そのものには話題がいか ...
【新商品】ハーゲンダッツ40周年記念 第一弾『紅苺 -完熟-』を食べてみた!(2024年7月23日発売)
ハーゲンダッツジャパンの創業40周年を記念した「40周年記念商品」第1弾『紅苺(べにいちご) -完熟-』が2024年7月23日に発売されたので食べてみました!久しぶりのハーゲンダッツはハーゲンダッツジャパンは40周年記念の「紅苺」432円(税込)ハーゲンダッツは大人のアイスクリ ...
【Audible】『金を使うならカラダに使え。 老化のリスクを圧倒的に下げる知識・習慣・考え方』(予防医療普及協会)
ホリエモンこと堀江貴文さんの『金を使うならカラダに使え。 老化のリスクを圧倒的に下げる知識・習慣・考え方』をAudibleで聴きました。金を使うならカラダに使え。 老化のリスクを圧倒的に下げる知識・習慣・考え方 (幻冬舎単行本)予防医療普及協会2024-03-21堀江さんは ...