お仕事終わりに、今週開催する「ビブリオバトルin美濃白川クオーレの里(主催:白川町地域おこし協力隊)」の打合せというか、確認をするために白川町役場に行ってみたら、天川くん不在のため村上くんに誘われて、焼肉を食べに行った西野です(笑) 最近、絵本作家の西野さんの ...
2016年10月
「永い言い訳」
本日公開『永い言い訳』観てきました!この頃よく映画見てます。結構、好きなんです。一昨日「SCOOP」みました(笑) 『永い言い訳』。作品を知ったのはきょうの10時過ぎ。仕事はお休みだけど、特にやることを決めていなかったので、とりあえず車を南に進めていたら、ラジオか ...
白川町合併60周年記念ムービー製作委員会打ち上げ!
今夜は10月1日に白川町町民会館で開催された白川町の合併60周年記念式典で公開された記念ムービー製作に関わった皆さんの打ち上げと鑑賞会が美濃白川クオーレの里のコテージで開催されました! コテージの壁に完成したムービーや試作ムービー、素材ムービー、YouTubeの面 ...
食欲の秋だ!ダッチオーブンで丸鶏のポトフだ!
前々からずーっと、作ってみたかった【丸鶏のポトフ】ついに作ったー!味の保証はないけれども(笑) 「丸鶏のポトフ」って、名前からして美味しそうでしょ。けど“暑いし”“時間かかるし”“量が多いし”と、夏の間は作れなかったのですが、ついに!今夜つくってしまいま ...
芸術の秋は「映画の秋」でもある。「SCOOP」
この頃、「芸術の秋」とか言って、見たい映画があれば見に行ってる西野です。 今日は10月1日公開。福山雅治主演【SCOOP】。福山さんが大好きなおばちゃんが見に行く映画ではありません(笑)かつて「抱かれたい男 No.1」だった福山さんが、めっちゃ抱いてます。 この頃、イケ ...
食欲の秋なのでニトスキでステーキ焼いてみた(笑)
食欲の秋ということで、ステーキ焼こう!とスーパーに行ったら、アメリカ産の牛肉が半額で売られていたので、当初の倍の量を購入してきました。 えっと、ニトスキ(スキレット)で2枚焼いたんですが、実はニトスキだと分かる写真がないんです。残念。 ということで、美味 ...
芸術の秋なので名古屋ボストン美術館で【僕たちの国芳 私たちの国貞】鑑賞してきた。
名古屋は金山で歌舞伎を鑑賞してきた流れで、名古屋ボストン美術館にて【僕たちの国芳 私たちの国貞】を鑑賞してきました。 こちら、江戸時代の浮世絵師、国芳(くによし)と国貞(くにさだ)のボストン美術館所蔵の作品展です。歌舞伎鑑賞後に行くのがおすすめです。きっと、 ...
芸術の秋だし「錦秋名古屋顔見世」を鑑賞してきた。
10月2日から名古屋・金山にある日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)で開催中の【錦秋名古屋顔見世】を鑑賞してきました。ええ、歌舞伎鑑賞が趣味なんです(笑) ※【顔見世】とは江戸時代に歌舞伎の一年の区切りが11月スタートだったので、芝居小屋が「この一年、この顔 ...
CCNetの土曜日お昼のナマ番組『ひるナマ』に出演させてもらいました(^-^)
CCNet(中部ケーブルネットワーク)の土曜日お昼の生番組【ひるナマ】に出演させていただきました。 今回は秋のアウトドア特集ということで、クオーレの里に泊まり込みで準備されての生放送!次回が記念すべき100回目の放送ということで、今回99回目は普段とは違ってメイン ...