2025年05月

橘玲さんの『新・貧乏はお金持ち――「雇われない生き方」で格差社会を逆転する』を読みました!新・貧乏はお金持ち――「雇われない生き方」で格差社会を逆転する橘 玲2025-03-31橘玲さんは「マイクロ法人」の名付けの親。昨今というか随分前から“マイクロ法人”というのは ...

朝井リョウさんの『そして誰もゆとらなくなった』をAudibleで聴きました!そして誰もゆとらなくなった (文春e-book)朝井 リョウ2022-08-08“ゆとり”3部作の3作目最終的に“排便”にしか向かないエッセイ。結局、前作の「風と共にゆとりぬ」の“肛門期”そのままにつながるシ ...

ちょっと涼しい朝。さすがに半袖はあかんので1枚羽織って家を出る。ゆっくり歩いて、ゆっくり走る。たぶん3kmは走っている。歩きながら、坐禅のときに話すおはなしの流れを確認した。そして走った。家に戻って、ごはんを食べて、さぁ出発。セブンイレブンでいつものようにホ ...

朝井リョウさんの『風と共にゆとりぬ』をAudibleで聴きました!風と共にゆとりぬ (文春文庫)朝井 リョウ2020-05-08「時をかけるゆとり」からの『ゆとり3部作』の2作目。大学生を経て、社会人、そして退職して次の道へ進んだ、岐阜県出身の平成生まれ初の直木賞作家「朝井リョ ...

岐阜県白川町の県道62号線の白川町水戸野を走っていると現れる「わたなべ農園 もぐら」の、のぼりと、電話ボックスのような建物!“なんだコレ!”と思って調べてみたらInstagramのアカウントがありました! Instagramは、まだ始めたばかりのようですが、旬の野菜の情報や「 ...

橘玲さんの『新・臆病者のための株入門』をAudibleで聴きました。新・臆病者のための株入門 (文春新書)橘 玲2024-10-18 経済学上最も正しい投資法は『世界全体に投資すること』。つまり『世界株インデックス投資』。初心者は「世界株のインデックスファンドに投資すすればい ...

横川裕之さんの『思考は文字化すると現実化する』をAudibleで聴きました!思考は文字化すると現実化する横川 裕之2020-07-04具体的なワークとかも紹介されています。思うことだけでは実現できない。やっぱり、思って実現できる実力がないといけない。で、書くことだと。書く ...

岩崎陽介さんの『頭のいい会社はなぜ、企業型確定拠出年金をはじめているのか』をAudibleで聴きました!頭のいい会社はなぜ、企業型確定拠出年金をはじめているのか岩崎陽介2022-06-07「企業型確定拠出年金」の魅力を伝えたいと、野村證券の社員だった岩崎さんの『頭のいい会 ...

坂本貴志さんの『ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」』をAudibleで聴きました。ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」 (講談社現代新書)坂本貴志2024-10-16昨今、人手不足と言われ久しい状態です。なかなか、人が集まらないとは良く ...

『美濃白川 道の駅ウォーキング2025』を5月11日(日)に開催しました!予約サイト↓↓↓ イベント紹介記事↓↓↓ 試し歩きの様子↓↓↓ 若干の天候の不安もありましたが、晴れて気温もそれほど高くなることなく、無事にウォーキングイベントを開催できてホッとしてます。今年で ...

豊島晋作さんの『日本人にどうしても伝えたい 教養としての国際政治 戦争というリスクを見通す力をつける』をAudibleで聴きました!日本人にどうしても伝えたい 教養としての国際政治 戦争というリスクを見通す力をつける豊島 晋作2024-07-20以前、ご紹介した豊島さんの ...

朝井リョウさんの『時をかけるゆとり』をAudibleで聴きました!時をかけるゆとり (文春文庫)朝井リョウ2015-01-30岐阜県が生んだ最年少男性直木賞作家の朝井リョウさんによる初エッセイのAudible版。ちなみに、本の出版は2015年1月だが、Audibleの登場はつい先日。僕がこの本 ...

米澤泉さんの『おしゃれ嫌い 私たちがユニクロを選ぶ本当の理由』をAudibleで聴きました!おしゃれ嫌い 私たちがユニクロを選ぶ本当の理由 (幻冬舎新書)米澤泉2019-07-30“ユニクロ”を着ていることが“恥ずかしい”と思われる時代から、「ユニクロ“で”よくない?」とな ...

台湾・台北の「台北101」から歩いていける『巨森早餐(光復店)』という、めちゃくちゃローカルなお店で朝食食べてみました!ホテルから徒歩6分程度。6時半〜13時まで、サンドイッチや焼きそばとか大根餅とかあるお店。店舗はお姉さんが一人で回していたけど、地元の人がテイ ...

日本では、なかなか進まないライドシェア。世界的にはいろいろ進んでいるらしい。とりあえず、言葉が分からなくてもスマホで居場所と行き先をやりとりして決済は事前に登録したクレジットカード。乗車後は評価されるということで一般のタクシーより安全最適。世界的には、ラ ...

台湾は台北の「通化街夜市(臨江街観光夜市)」の端っこにある『梁鑫鶏肉飯専門店』に行ってみました! お店の前で注文して数秒後にはもう鶏肉飯(ジーローハン)が目の前に。 「え?もう?」って驚くくらいのスピード。待たされない台湾ローカルフードの真骨頂です。 これで85 ...

↑このページのトップヘ