今年も「サンリオキャラクター大賞」が発表されました!今年の1位は、シナモロールの6連覇を阻止して、9年ぶりの「ポムポムプリン」。総得票数は史上最多の6,316万696票(昨年比111%)。日本に限らず世界中から投票が行われています。1位のポムポムプリンが560万票ほどで、2位 ...
2025年06月
【Audible】『僕が若い人たちに伝えたい 2035年最強の働き方』(ひろゆき(西村博之))
ひろゆきさんの『僕が若い人たちに伝えたい 2035年最強の働き方』をAudibleで聴きました!僕が若い人たちに伝えたい 2035年最強の働き方ひろゆき(西村博之)2024-12-10ずーっと聴いていたんやけど、聴き流していてあんまり覚えていない笑。履歴書の空白期間が気になるなら、起 ...
【Audible】『日本人でいるリスク』(ひろゆき(西村博之))
ひろゆきさんの『日本人でいるリスク』をAudibleで聴きました!日本人でいるリスクひろゆき(西村博之)2023-05-31ひろゆきさんは、フランスのパリ在住。マレーシアやアメリカでの在留資格も持っている。フランスの自宅から酒飲みながら、パソコン見て質問に答えるのが仕事に ...
なぜ「7月5日の予言」に惹かれるのか?──終末論と人間の性、そして現代社会
「7月5日に日本が終わるらしい!」ので、もし、やり残したことがあったら、いまのうちにやっといたほうがいいかもしれませんよ…。■ 1. 7月5日の都市伝説とは? 「2025年7月5日、日本に大災害が起きるらしい」。そんな“都市伝説”が、SNSやYouTubeで広まっています。最近 ...
イオンモール土岐の映画館「イオンシネマ」に行ってみた!(2025年4月18日オープン)
岐阜県土岐市の「イオンモール土岐」に「イオンシネマ」が2025年4月18日にオープンして2カ月。映画館行ってきました!岐阜県の東濃地域に誕生した映画館。もともと映画館をつくらなかったイオンに新たに映画館をつくってやっていけるのか?と思いきや、結構盛況のようです。 ...
【映画】“人生で観るべき映画”「国宝」みてきた!
“人生で観るべき映画”『国宝』みてきました!大河ドラマに出ている人たちが、ゴロゴロ出てくる大作です。時間も長いです。ショート動画全盛の時代に3時間です。雪の長崎から人間国宝までが長い。それでも、すごい映画。俳優陣もそうやし、エキストラもそうやし、たぶん着て ...
【OPEN】高級抹茶専門店「SAHANJI(サハンジ)」イオンモール土岐に2025年6月20日にオープン!天空の抹茶ラテ(1200円)飲んでみた!(岐阜県・土岐市)
岐阜県の「イオンモール土岐」に静岡産の抹茶を使用した高級抹茶専門店「SAHANJI(サハンジ)」が2025年6月20日にオープンしたので、行ってみました!オープン2日間は半額!午前中から多くの方が並んでいました。精算まで5分、受け取りまで50分。オープン初日というものこう ...
【Audible】『日本人でいるリスク』(ひろゆき(西村博之))
ひろゆきさんの『日本人でいるリスク』をAudibleで聴きました!日本人でいるリスクひろゆき(西村博之)2023-05-31日本は少子高齢化で、社会保障費が増えていく、人口が減って空き家が増えていく、変な人が選挙に出て当選していく。そんな、日本。そんな日本で生きていくため ...
【Audible】『無敵の思考』(ひろゆき)
ひろゆきさんの『無敵の思考』をAudibleで聴きました!無敵の思考ひろゆき2018-04-13ネット界隈では誰もが知っているひろゆきさん。以前は“あんまり好きじゃないかなぁ”と思っていたけど、意外にというか、最近、こういう考え方もいいかなぁと思ったので聴いてみました。出 ...
ポムポムプリン×ミニストップのコラボ商品「プリン風味メロンパン」と「三角プリンパイ」を買ってみた!(2025年6月3日発売)
ポムポムプリン×ミニストップのコラボ商品「プリン風味メロンパン」と「三角プリンパイ」が2025年6月3日に発売になっていたので買ってみた!「プリン風味メロンパン」「三角プリンパイ」カスタードクリームを包んだ生地に、メロン皮を被せて焼き上げた、なめらかなプリン風 ...
【Audible】『アルプス席の母』(早見和真)
2025年本屋大賞2位!早見和真さんの『アルプス席の母』をAudibleで聴きました!アルプス席の母早見和真2024-03-15高校野球の球児でも彼女でもなく、母親の目線から展開する物語。野球にそんなに詳しくないシングルの母親。父親が亡くなり、波乱万丈ありながら、中学、高校、 ...
【OPEN】100%インド人シェフのインドカレー料理屋『ナマステ・ガネーシャ ラスパ御嵩店』が2025年6月10日二オープンしたので行ってみた!(岐阜県・御嵩町)
岐阜県御嵩町の「ラスパ御嵩店」に『ナマステガネーシャラスパ御嵩店』が2025年6月10日にオープンしたようなので行ってきました!こちら、以前もインドカレー屋さんだったところ、しばらく来ないうちに新しいお店ができたみたいです。昨今、インドカレー屋さんは、各地にあり ...
「宇宙人はいるのか?」
「宇宙人はいるのか?」誰もが気になるこの話題。「宇宙人はいるのか?」広い宇宙なんだから、宇宙人ぐらいいるだろうそう思っている人も多いと思います。「私、UFOみたことあります」そんな方もいると思います。だから、聞いてみました。正確に答えてくれるようにお願いしま ...
創刊50周年!サンリオの月刊『いちご新聞』(毎月10日発売)を買ってみた!
『いちご新聞』というサンリオが出している月刊紙が発売されていたので、買ってみました!今月の最新号の7月の表紙は「あひるのペックル」が29年ぶりに表紙を飾っています。どうやら「あひるのペックル」は35周年とのことです。「いちご新聞」は創刊1975年で今年は50周年アニ ...
【Audible】『NEXUS 情報の人類史(上・下)』(ユヴァル・ノア・ハラリ)
ユヴァル・ノア・ハラリさんの『NEXUS 情報の人類史』を上・下続いで聴きました!NEXUS 情報の人類史 上 人間のネットワークユヴァル・ノア・ハラリ2025-03-05NEXUS 情報の人類史 下 AI革命ユヴァル・ノア・ハラリ2025-03-05本で読んでいたらきっと一生読み終わらない気が ...
「静かな終末」と「静かな希望」のあいだで
先日、“2024年の日本の出生数がついに70万人を下回った”という報道がありました。厚生労働省の発表によれば、2024年の出生数は68万6061人。東京科学大学の柳瀬博一さんは、以前Facebookにこんな投稿をしていました(2025.5.19)首都圏から地方に至るまで、うろうろして ...
「関係人口」とは?~住まなくても地域とつながる、新しい関係のかたち~
近年、日本各地で猫も杓子も「関係人口(かんけいじんこう)」という言葉が使われるようになってきました。「関係人口」とは、「地域に住んではいないが、継続的に関わる人々」を指す言葉で、移住者でも観光客でもない“第三の関わり方”として注目されています。 たとえば ...