普段「あっ、これブログに書きたいな」「誰の役に立つのかわかんないけど、書いてみたいな」「これ書いたら、あの人読んでくれるかも」みたいなのがあります。
ただ、それが、それを書くタイミングじゃないこともしばしば、もう少し待てば、もう少し情報を加えて詳細を書けたり、現地の写真を撮って載せたりできるかもしれないから、いまはアイデアをメモって残しておこう。
そのときは、また今度、書けばいいみたいな。そのつもりでいるけど、大抵その「また今度」は来ない。ただ、書かなかった方が良い記事や、よかれと思って書いても誰かを傷つけていたり、正確な情報でなかったりする。なので、何を書いて何を書かないのかは、意識しているつもりだけど、意識の幅が効かなくていろいろあったりする。
けど、やっぱね、ブログ書くのって、記録と発信、自分何を考えているのかに気づいたり、書くにあたって正確な情報得ようとしてそれが学びになったりするので、やっぱ、書きたいことはその場で書こう!という、意志表明なのでした。
ただ、それが、それを書くタイミングじゃないこともしばしば、もう少し待てば、もう少し情報を加えて詳細を書けたり、現地の写真を撮って載せたりできるかもしれないから、いまはアイデアをメモって残しておこう。
そのときは、また今度、書けばいいみたいな。そのつもりでいるけど、大抵その「また今度」は来ない。ただ、書かなかった方が良い記事や、よかれと思って書いても誰かを傷つけていたり、正確な情報でなかったりする。なので、何を書いて何を書かないのかは、意識しているつもりだけど、意識の幅が効かなくていろいろあったりする。
けど、やっぱね、ブログ書くのって、記録と発信、自分何を考えているのかに気づいたり、書くにあたって正確な情報得ようとしてそれが学びになったりするので、やっぱ、書きたいことはその場で書こう!という、意志表明なのでした。