暑くて、休みが3日で、10日間宿直で、夏祭りや花火大会にまともに行けず、BBQも花火もしず、海にもプールにも行かず、彼女もいない夏だけど、やっぱり8月が好き。

8月も残り2週間を切り、幾分、暑いわりには風がどこか秋の涼しさを感じさせる今日この頃。

夏だというのに、夏らしいのは毎日仕事をしているということぐらいで(笑)あと、毎日暑いことwwwまぁ、そんなもんなのだが、だけどやっぱり8月が好き。理由なんかないけれど、8月が好きだ。



今日は久しぶりのお休みだった。お盆を駆け抜け、養老の滝で涼んだ日以来のお休み。

久しぶりだからと何をするでもなく、のんびり名鉄電車に揺られながら、この夏全く読み進められていない『竜馬がゆく』を読んで名駅にたどり着いた。別に名古屋まで行ってすることでもないけど、髪を切り、ジムに行き、手頃な海鮮丼を食べて、スタバで本を読む。映画でも観よかと思ったけれど、久しぶりに明るいうちに家に帰ろうと思い午後の休憩時間が終わる頃には名古屋を出た。今年まだ『梨』をまともに食べていないことに気付き、アクセス抜群の昭和村の直売所で美濃加茂の山之上の梨を手に入れ、いつも行ってるガソリンスタンドで給油してもらって、ポイントカードの抽選会で3等と5等が当たったみたいで2800円の金券を手に入れ、ボチボチの満足感を得ながら帰宅。


そういえば、夏なのにビールを飲む機会がなく、晩酌する習慣もないため、5月末に生大を毎日飲んでから、この3ヵ月、ビール(お酒)を350mIも飲んでない(笑)そのためか、体重は学生の頃に肺炎になったとき以来の58キロ。2ヵ月で4キロ痩せた。お陰で腹筋はバキバキなのに見せる相手は(笑)まぁ、そんなことは置いておこう。



今年の夏ももうすぐ終わる。8月も、もうすぐ終わる。まだまだ暑くなるみたいだけど、すぐに冬が来る。

夏から秋にかけて、涼しくなる夕暮れのセンチメンタルな感じは嫌いじゃない。夏が楽しければたのしいほど、夏が終わる寂しさが強くなる。


こういう時期には、山下達郎と森山直太朗の歌が心に染みる。ラジオから流れる夏の終わりを感じさせる歌。YouTubeで改めて聴きながら今夜は寝よう。