7月から始まっている「岐阜県フォトスタンプラリー」ですが、あまり、盛り上がっていない(笑)僕のブログどうこうではなく、全体的にwwwいや、まぁ、予想通りなのですが。
さて、岐阜県フォトスタンプラリーも昨日までに51ヵ所をまわって、残り4ヵ所。9月中に制覇する予定です。
きょうは、世界最大級のバラ園がある可児市の「花フェスタ記念公園」と瑞浪市の「竜吟滝」へ。
花フェスタ記念公園の芝生とホール。のんびりした休日にはよい場所。イベントがないのどかな平日はスゴいいい(笑)
フォトスポットはこちら
「花フェスタ記念公園内霧のプレリュード」可児市(668点)
霧出てないけど、人少なすぎで勿体ないのでよかです。この広い、公園管理するの大変だろうなぁと毎回来る度に思うのですが、特に花を愛でる習慣のないボクは、ちょいとのんびりして1時間ほどで花フェスタとはお別れです。
続いて、瑞浪市にある滝へ。
「竜吟滝」瑞浪市(308点)
滝は何ヵ所かあって、こちらは
二の滝
新たな滝スポットの発掘O(≧∇≦)O雨降りの次の日は迫力があって、また良しですね。
というわけで、いよいよラスト2ヵ所を残して暫定16535点。で、順位も1位~10位となりました。
さて、岐阜県フォトスタンプラリーも昨日までに51ヵ所をまわって、残り4ヵ所。9月中に制覇する予定です。
きょうは、世界最大級のバラ園がある可児市の「花フェスタ記念公園」と瑞浪市の「竜吟滝」へ。
花フェスタ記念公園の芝生とホール。のんびりした休日にはよい場所。イベントがないのどかな平日はスゴいいい(笑)
フォトスポットはこちら
「花フェスタ記念公園内霧のプレリュード」可児市(668点)
霧出てないけど、人少なすぎで勿体ないのでよかです。この広い、公園管理するの大変だろうなぁと毎回来る度に思うのですが、特に花を愛でる習慣のないボクは、ちょいとのんびりして1時間ほどで花フェスタとはお別れです。
続いて、瑞浪市にある滝へ。
「竜吟滝」瑞浪市(308点)
滝は何ヵ所かあって、こちらは
二の滝
新たな滝スポットの発掘O(≧∇≦)O雨降りの次の日は迫力があって、また良しですね。
というわけで、いよいよラスト2ヵ所を残して暫定16535点。で、順位も1位~10位となりました。