岐阜県では2月1日~2月29日までの1ヵ月間、ぎふのジビエの利活用促進につなげるため、ぎふジビエ登録店舗32店舗と連携して「ぎふジビエ料理」を提供する『ぎふジビエフェア2016』が開催されます。
一覧を見ていると、昨日、シカ肉をいただいてきた本巣市の「Lacala(ラ・カラ)」や大垣市のクッチーナ、揖斐川町の揖斐川丘苑、以前何度か足を運んだことがあるお店が何店舗かあります。他は岐阜市や高山市、岐阜県の西濃地域のお店が中心のようですね。
参加しているのは32店舗ですが、同じ系列のお店も何店舗かある模様、この冬にジビエ料理をできるだけ堪能したいと考えている僕にとっては、県内のジビエ料理が味わえる絶好の機会!さすがに、全店舗コンプリートするのはねぇ。笑。
岐阜県の他にも、京都府では『京都中丹ジビエフェア2016』が2月1日~28日まで開催。和歌山県では『わかやまジビエフェア2016』が2月1日~29日まで開催。現在開催中のものだと、熊本県では『くまもとジビエ料理フェア2016』が1月22日~2月21日まで開催。高知県でも1月15日~3月13日まで『よさこいジビエフェア2016』が開催されているようです。
ということで一緒にジビエ料理を食べに行く方、募集中です。岐阜県に限らず、各地域で、おいしいジビエ料理がいただけるお店教えてください。そして、一緒に行きましょう!
一覧を見ていると、昨日、シカ肉をいただいてきた本巣市の「Lacala(ラ・カラ)」や大垣市のクッチーナ、揖斐川町の揖斐川丘苑、以前何度か足を運んだことがあるお店が何店舗かあります。他は岐阜市や高山市、岐阜県の西濃地域のお店が中心のようですね。
参加しているのは32店舗ですが、同じ系列のお店も何店舗かある模様、この冬にジビエ料理をできるだけ堪能したいと考えている僕にとっては、県内のジビエ料理が味わえる絶好の機会!さすがに、全店舗コンプリートするのはねぇ。笑。
岐阜県の他にも、京都府では『京都中丹ジビエフェア2016』が2月1日~28日まで開催。和歌山県では『わかやまジビエフェア2016』が2月1日~29日まで開催。現在開催中のものだと、熊本県では『くまもとジビエ料理フェア2016』が1月22日~2月21日まで開催。高知県でも1月15日~3月13日まで『よさこいジビエフェア2016』が開催されているようです。
ということで一緒にジビエ料理を食べに行く方、募集中です。岐阜県に限らず、各地域で、おいしいジビエ料理がいただけるお店教えてください。そして、一緒に行きましょう!