昨夜は白川町の水戸野にある「水戸野シダレザクラ」のさくら祭りでした。日中は天候も良く、気温も高めだったためか、シダレザクラも満開となり、祭りにあわせて、桜も絶好の見頃を迎えました。

image


さくら祭りには、美濃白川クオーレの里としてバザー(出店)をしているので、朝から夜までイベントに楽しく参加していました。

「さくら祭り」は地元の任意団体主催による、手作りのイベント、そのためプロの歌手による歌謡ショーがある一方で、ステージ進行のMCはイベント開始1時間前に決める!みたいな、スゴいイベントだったりします。

ちなみに、当日の司会は白川町の地域おこし協力隊の大熊ちひろさん。いやー、はじめは、どーなるのかなぁーと思うほど、カミカミの進行(⬅失礼すぎる)だったのですが、イベントが進むにつれて、来年の司会もこれで良さげな感じになってきました。格好から、司会のお姉さんぽかった(笑)

image


また、地域おこし協力隊の天川くんのバスクラリネットの演奏があったり、いいイベントでした。夜には花火もあって盛り上がりました\(^o^)/

image


さて、今日から10日(日)までは、シダレザクラのしたの広場では、ピザを販売しています。その場でのばして、焼いてます。たまに、僕もいます。

image


ピザはイタリアの国旗の赤、白、緑を彩る「マルゲリータ」

image