言わずと知れた言論サイト編集長の新田哲史さんの新著『蓮舫vs小池百合子、どうしてこんなに差がついた?』読みました。
昨年のこの時期発売された『ネットで人生棒に振りかけた!』から1年。待望の2作目です。率直に、読みやすくて面白かった。民進党党首の蓮舫氏の「二重国籍問題」についての、最初の指摘も、その後の追求についても、先頭になっていたのはアゴラだった。
今回は、この“問題”についての舞台裏や現在進行形の東京都知事の小池百合子氏についてと、これまでの政治や都知事選のメディア史、これからの政治とネットについて、読売新聞社記者出身でアゴラ編集長の新田さんらしい切り口で、読みやすく分かりやすく書かれているので、パット読んで“アレはなんだったのか?”を理解することがでます。また、これからのネットメディアと選挙についても関心のある方は一読をおすすめします。
前作同様、Amazonに出版前に予約して昨日届いた本書。なぜ読むのかと言うと、僕の新田さんへの一方的な片想い(笑)ええ、これからも応援してます!
昨年のこの時期発売された『ネットで人生棒に振りかけた!』から1年。待望の2作目です。率直に、読みやすくて面白かった。民進党党首の蓮舫氏の「二重国籍問題」についての、最初の指摘も、その後の追求についても、先頭になっていたのはアゴラだった。
今回は、この“問題”についての舞台裏や現在進行形の東京都知事の小池百合子氏についてと、これまでの政治や都知事選のメディア史、これからの政治とネットについて、読売新聞社記者出身でアゴラ編集長の新田さんらしい切り口で、読みやすく分かりやすく書かれているので、パット読んで“アレはなんだったのか?”を理解することがでます。また、これからのネットメディアと選挙についても関心のある方は一読をおすすめします。
前作同様、Amazonに出版前に予約して昨日届いた本書。なぜ読むのかと言うと、僕の新田さんへの一方的な片想い(笑)ええ、これからも応援してます!