先日、白川町に関する情報をググっていて思ったのですが、白川町に関するWEB上での情報が少なすぎるのではないかと思ったのです。例えば、白川町には「黒川」という地区がありますが【白川町黒川】で検索して出てくるのが、僕が書いた
【地元自慢】白川町の【黒川】について押さえておきたい10のコト!

です。
そもそも、この“【地元自慢】白川町の【黒川】についての押さえておきたい10のコト!”を書いたのは、黒川に関するWEB上の情報が少なすぎて、何も書いていないに等しかったので、書かなくちゃと思って書いたのですが、2年経っていまだに、黒川の地図の次に、僕のブログw嬉しいような、これでいいのかなあ?と思ったり…w
そうそう、黒川に移住してきた人には“白川町黒川”って検索すると、僕のブログが一番最初に出てきたから、読んだよ!と言ってもらったりしましたが、他の地区に関しては、僕はまだ書いていないし、あまり情報が出ていないんですよね。
こういう記事ってFBに投稿しても大きくバズったりすることはないけれども、検索して着実にアクセスされる記事ではありますよ。この「黒川」の記事は2年を経てもアクセス人気ランキングでトップ5位にいることが多くて(他の記事が人気が無いだけかもw)他にちゃんとした情報があれば、きっとそこにもアクセスしおたいと思うのですが、いかんせんないw
ググって検索されて、情報として一定の文字と画像で紹介されているのって、最低これぐらいの記事でも必要だと思うんですよね。他にも、飲食店だって、町内の情報がイマイチよくわからないし。食べログの情報も微妙だし。いや、微妙なお店ばっかりってわけじゃないですよ。ええ。観光情報ばかりが大切なわけじゃない。人の情報だったり、企業の情報だったり、地域(歴史、伝統、文化、習慣、景観、人)の情報がもっとあっていいと思うんですよね。
イベントのお知らせや、報告の情報ももちろん大切だけど、それって、そのときだけのこと。もちろん、その時々で大切なんだけど、公開したときには必要なくても、あとから必要になることって、たくさんあると思うんですよね。
この白川町が白川村や東白川村にネームバリューで劣っているとわかっていても、それを補うだけの対外的な情報発信がされていない。例えば、単純に「白川町史」1冊分の情報を最新版に更新して、ネットに情報を公開してみることのもいいと思うし、白川町の60年間の写真をググったら出てくることからはじめてもいいと思うんです。
もちろん、見やすい方がよいけれども、それにお金をかけすぎなくても良いから。とりあえず、ブログでも、なんでも。マジで情報発信をするんだったら、毎日10記事ぐらい記事を書いても良いと思うし。白川町の人物図鑑的なものをネットに発信しても良いと思う。とにかく、情報が少ない。誰かがわかりやすく、伝えるしかない。誰が伝えるんだ。笑。
【地元自慢】白川町の【黒川】について押さえておきたい10のコト!

です。
そもそも、この“【地元自慢】白川町の【黒川】についての押さえておきたい10のコト!”を書いたのは、黒川に関するWEB上の情報が少なすぎて、何も書いていないに等しかったので、書かなくちゃと思って書いたのですが、2年経っていまだに、黒川の地図の次に、僕のブログw嬉しいような、これでいいのかなあ?と思ったり…w
そうそう、黒川に移住してきた人には“白川町黒川”って検索すると、僕のブログが一番最初に出てきたから、読んだよ!と言ってもらったりしましたが、他の地区に関しては、僕はまだ書いていないし、あまり情報が出ていないんですよね。
こういう記事ってFBに投稿しても大きくバズったりすることはないけれども、検索して着実にアクセスされる記事ではありますよ。この「黒川」の記事は2年を経てもアクセス人気ランキングでトップ5位にいることが多くて(他の記事が人気が無いだけかもw)他にちゃんとした情報があれば、きっとそこにもアクセスしおたいと思うのですが、いかんせんないw
ググって検索されて、情報として一定の文字と画像で紹介されているのって、最低これぐらいの記事でも必要だと思うんですよね。他にも、飲食店だって、町内の情報がイマイチよくわからないし。食べログの情報も微妙だし。いや、微妙なお店ばっかりってわけじゃないですよ。ええ。観光情報ばかりが大切なわけじゃない。人の情報だったり、企業の情報だったり、地域(歴史、伝統、文化、習慣、景観、人)の情報がもっとあっていいと思うんですよね。
イベントのお知らせや、報告の情報ももちろん大切だけど、それって、そのときだけのこと。もちろん、その時々で大切なんだけど、公開したときには必要なくても、あとから必要になることって、たくさんあると思うんですよね。
この白川町が白川村や東白川村にネームバリューで劣っているとわかっていても、それを補うだけの対外的な情報発信がされていない。例えば、単純に「白川町史」1冊分の情報を最新版に更新して、ネットに情報を公開してみることのもいいと思うし、白川町の60年間の写真をググったら出てくることからはじめてもいいと思うんです。
もちろん、見やすい方がよいけれども、それにお金をかけすぎなくても良いから。とりあえず、ブログでも、なんでも。マジで情報発信をするんだったら、毎日10記事ぐらい記事を書いても良いと思うし。白川町の人物図鑑的なものをネットに発信しても良いと思う。とにかく、情報が少ない。誰かがわかりやすく、伝えるしかない。誰が伝えるんだ。笑。
指摘するのは簡単なんだけどねw
まあ、とりあえずクオーレの里のFBページの情報更新しよかなw