日本で一番、神輿を担いでいる男(ということは、世界一か!)の宮田宣也さんの映画がただいま製作中です。そして、映画の製作を応援するクラウドファンデング(日本の祭りを世界へ伝えるドキュメンタリー映画「祭の男 MIKOSHI GUY」)をただいま実施中。私、昨夜、ポチっと応援させていただきました。毎週どこかで神輿を担いでいるがために、当時付き合っていた彼女と半年間会うことができずフラれた経験を持つ、祭り男「宮田宣也」さんの映画です。



宮田さんのブログ→明日襷

宮田さんのFacebook→宮田宣也



いまから、4年前ですかね。岐阜県・揖斐川町の春日で、宮田さんとはじめてお会いしたのは。1泊2日。お茶摘んでました笑。はじめて会ったときは、もっと年上かと思いましたが笑。すいません。。。この人、マジで最高に面白くて素敵な人です。

980198_471873009554101_1829822018_o
(僕、写ってないけれどw撮影したの、僕です。)


昨年、NHKのEテレの番組「人生デザインU-29」に出演されました。宮田 宣也(みこし修理・製作) - 人生デザインU-29 - NHK


映画のエンドロールに名前を載せることが、1つの目標でしたが映画「あえかなる部屋」でお金を払えばエンドロールに名前を載せることができることを知ってから1年半。昨年大ヒットした「この世界の片隅に」もクラウドファンデングで製作された映画ですが、ついに映画のエンドロールに名前を載せられそうです。完成は来年の春!楽しみです。