白川郷じゃないよ白川町のリアル移住促進ドラマ『岐阜にイジュー』の第5話『生き物が食べ物になる』の放送が東海地域では5月23日(火)の午前0時20分からメーテレ(名古屋テレビ)で行われました。今回は狩猟で得た鹿を捌いて、調理して、食べるところも、ばっちり放送されています。

【メ~テレ】岐阜にイジュー! 第5話「生き物が食べ物になる」5月22日(月)放送分5月29日(月)23:50配信終了

リアルな白川町の姿というか、リアルに鹿が捌かれています。なかなか、ドラマの中で“生き物が食べ物になる”様子は放送されることなんて、ほとんどない。というか、まずない。ので。今回の放送はなかなか挑戦的だったなーと思います。

僕も鹿肉に関しては、以前から興味を持っていたので、超注目してみていました!

そして、先日ある方から頂いた「鹿肉」をニトスキとダッチオーブンでローストにしてみました。詳細はこちらへ!

image

image

image


ちょー美味しかったです笑。

白川町・佐見の椎名さんのインタビュー。ちなみに、来月かな、東海TVの土曜日朝の番組。すくすくぽんに娘さんが登場します!



さて、次回の「岐阜にイジュー」第6話は 「白川町で働くことにした」主人公が白川町で働きます!





ちなみに、庭先で捌いた鹿や猪の肉を販売することは、基本的には認められていません。また、鹿肉を生で食べることも、厚労省などは食べないように言っていますので、基本的に食べてはダメです。

ジビエ(野生鳥獣の肉)はよく加熱して食べましょう…厚生労働省

一般社団法人日本ジビエ振興協会
『解体処理するのにどんな許可が必要なの?』
食用に供する目的で、と畜場法に規定する獣畜(牛、馬、豚、めん羊、山羊)以外の獣畜、若しくは食鳥処理の事業の規則及び食鳥検査に関する法律に規定する食鳥(鶏、あひる、七面鳥)以外の鳥をとさつし、もしくは解体するには食肉処理業の営業許可が必要です。 食肉処理業の許可を得てない施設で解体処理されたシカやイノシシは販売できません。…引用:一般社団法人日本ジビエ振興協会

今週末5月27日(土)からは、いよいよ水崎綾女さん主演。河瀬直美監督作品『光』の公開がスタートします。楽しみです。



河瀬直美監督『光』カンヌで10分のスタンディングオベーション!永瀬正敏も全員感涙

永瀬正敏、カンヌで男泣き!河瀬監督も会場の一体感に「喜び感じた」



岐阜にイジュー”主演の水崎綾女さん主演の河瀬直美監督作品【光】について



ではでは。