今年の秋からスタートした「スマートEX」。新幹線はスマートフォンで予約がデキるようになって久しいですが、ついにトイカやマナカなどの交通系電子マネーカードでも新幹線に乗車できるようになりました。

こちら、事前に登録して精算にはクレジットカードが必要になりますが、スマートフォンでサクサク予約して乗車の際には改札にタッチするだけ。複数枚予約することも可能で、その際には新幹線の改札近くにある券売機にクレジットカードを入れるて、操作すると切符が出てきます。なんと、スマートな時代になったことでしょうか。これ以前にも、EX予約はできたけれども事前の登録が、なんか面倒いということで新幹線に年に何度も乗らない僕としては、会員になる必要もなかったのですが、トイカでOKになったというニュースを聞いてからスマートEXで乗車できることを楽しみにしていました笑。

そして、こちらのスマートEX。3日以上前に予約すると、こだまの場合。とんでもなくお得に「グリーン車」に乗ることができます笑。夢の新幹線のグリーン車。車両はN700系。最新鋭の東海道新幹線。“のぞみ”でビュンビュン走っていますが、こだまとしても走ります。そんなN700系の新幹線に指定席並みの料金で乗れるのであれば乗るしかない!ということで乗ってみました。

DSC_2218

貸し切りでした笑。

この包まれるような、ゆったりかん。最高です。N700系ならグリーン車は全席にコンセント付。座席間には十分な余裕があり、車内はとても静か、寝るにも、パソコンをパチパチするにも、スマートフォンを充電するにも最高な空間です笑。


名古屋ー東京
◆所要時間
「のぞみ」だと1時間40分(100分)
「こだま」だと約3時間。

◆料金
「のぞみ」グリーン車(正規料金)14680円
「こだま」グリーン車(グリーン早割の場合)9000円 ▲5470円もお得!
この値段、通常の指定席よりも安い!

時間に少し余裕があるなら、こだま・グリーン車の選択もアリだと思う。


名古屋ー東京 のぞみ・通常料金
普通車自由席 10360円
普通車指定席 11090円
グリーン車  14680円

ちなみに「のぞみ」でEXグリーン早割(3日前まで)の場合は11830円!!!
(いや、これフツーに「のぞみ」でグリーン車もアリかもしれないw)



今後、リニア中央新幹線は駅に券売機がなく全予約制。とのコトですし、いまからスマートな新幹線の乗車ができると、みどりの窓口に並ぶ手間もなく、サクサク乗車できるのでオススメです!