いつもより少し早く起きた朝。Facebookを眺めていたら名大社の山田さんの投稿に目が止まった映画「祈りの幕が下りる時」。

それまで、一切気にしてなかった。映画もずいぶん観ていなかったけれど、ちょっと気になったもんだから、その日のうちに、みにいくことにした。  舞台は東京、宮城、滋賀。とうきょうの日本橋や明治座を中心にストーリーが展開するミステリー。原作が有名みたいだけど、よんでないし、予告編すらみてない。よくわかんないけど、なかなか面白かったな。なにがいいって、阿部寛さん。笑。

DSC_3830



自分が親になれば、もっと深く感じられるのかなーと思った。いい暮らしをさせてもらっているのだと感じる作品でもあった。

エンディングが無駄に豪華w(僕的にw)えっ、この人、エンディングだけやん。

傑作『祈りの幕が下りる時』は女優だけじゃない!実は小日向文世の男気に泣く映画!

ロケ地は足で稼げ―あの「倍返し」の“視聴率請負人”が挑む映画「祈りの幕が下りる時」、成功の方程式とは