ここ数年、急激に販売数を伸ばしている清涼飲料水。それが「炭酸水」です。一見、当たり前の商品。しかも、いま販売数を伸ばしているのはコカコーラやファンタのような所謂“ジュース”ではなく“無糖炭酸水”。砂糖も何も加えられていない、水に炭酸を注入しただけの飲物が話題です。(今朝の「あさイチ」でも特集されていましたね)
日本で“炭酸水”を切り開いてきたのはアサヒ飲料の「ウィルキンソン」(はじめ、外国のブランドだと思っていました笑。)この「ウィルキンソン」は、いまから100年以上も前に“ウィルキンソンさん”が兵庫県で炭酸泉を発見して、それを販売したのがはじまりだそうです。その“ウィルキンソン”が近年、切り開いてきたのが炭酸水の“直飲み”。かつて、と、いうより、少し前まで“炭酸水”といえば“お酒を割る”ものでしたが、いまは“直接飲むモノ”になっています。結果、炭酸水の用途の変化によりウィルキンソンの売上も10年で10倍と絶好調です!
参考:10年で7倍超 急成長する炭酸水市場 日本コカ・コーラも本格参入
そして、昨今の炭酸水“直飲み”に参戦してきたのが大手飲料メーカー“サントリー”や“日本コカコーラ”です。超大手の参入により“ウィルキンソン”一強の市場が大きく変化の兆しを迎えています。
そんな一強王者を脅かしていると僕が思っている(笑)のが、サントリーの“南アルプススパークリング”です。私イチオシこれが、いい!開けたときの“プシュ”というあの感じから、一口飲んだときの泡の細かさ。そして、のどごし。最高です。今年の夏は“南アルプススパークリング”でいきます笑(家にはケースで常備。職場には売店で販売。完璧w)毎日2~3本飲んでます。最近、肌の調子が良くなった気がするのは気のせいでしょうか。笑
(2年前に会社の研修で訪れた南アルプスの天然水をボトルリングしている工場が併設している白州蒸溜所)

唐突ですが
『南アルプススパークリング』を僕がオススメする5つのポイント
1.とにかく泡が良い
2.開けたときの開放感が良い
3.のどごしが良い
4.安心の南アルプスの天然水ブランド
5.スノーピークとコラボしている
1~4はひとまず置いておきましょう。3の“のどごし”。ビールに近い感覚すらあります。どんだけ飲んでも、酔わない。
5.スノーピークとコラボしている
あの「スノーピーク」と「サントリー」がコラボして誕生したのが現在販売されている「南アルプススパークリング」これだけで買いたくなる。
テーマは「山のむこう」
関連記事
スノーピークと共同開発!「サントリー 南アルプススパークリング」が新発売
ブランド史上最強! サントリーとスノーピークが共に作った強炭酸水
是非、お試しください!
NewsPicksでサントリーの連載【新】ウイスキーブームを陰で操る「サントリー創業家」の秘密
6月5日(火)からは無糖ジンジャーも発売されます!楽しみです!
日本で“炭酸水”を切り開いてきたのはアサヒ飲料の「ウィルキンソン」(はじめ、外国のブランドだと思っていました笑。)この「ウィルキンソン」は、いまから100年以上も前に“ウィルキンソンさん”が兵庫県で炭酸泉を発見して、それを販売したのがはじまりだそうです。その“ウィルキンソン”が近年、切り開いてきたのが炭酸水の“直飲み”。かつて、と、いうより、少し前まで“炭酸水”といえば“お酒を割る”ものでしたが、いまは“直接飲むモノ”になっています。結果、炭酸水の用途の変化によりウィルキンソンの売上も10年で10倍と絶好調です!
参考:10年で7倍超 急成長する炭酸水市場 日本コカ・コーラも本格参入
そして、昨今の炭酸水“直飲み”に参戦してきたのが大手飲料メーカー“サントリー”や“日本コカコーラ”です。超大手の参入により“ウィルキンソン”一強の市場が大きく変化の兆しを迎えています。
そんな一強王者を脅かしていると僕が思っている(笑)のが、サントリーの“南アルプススパークリング”です。私イチオシこれが、いい!開けたときの“プシュ”というあの感じから、一口飲んだときの泡の細かさ。そして、のどごし。最高です。今年の夏は“南アルプススパークリング”でいきます笑(家にはケースで常備。職場には売店で販売。完璧w)毎日2~3本飲んでます。最近、肌の調子が良くなった気がするのは気のせいでしょうか。笑
(参考:炭酸水ブームに乗れ!飲料各社が王者「ウィルキンソン」の切り崩し狙う…日経工業新聞)
(2年前に会社の研修で訪れた南アルプスの天然水をボトルリングしている工場が併設している白州蒸溜所)

唐突ですが
『南アルプススパークリング』を僕がオススメする5つのポイント
1.とにかく泡が良い
2.開けたときの開放感が良い
3.のどごしが良い
4.安心の南アルプスの天然水ブランド
5.スノーピークとコラボしている
1~4はひとまず置いておきましょう。3の“のどごし”。ビールに近い感覚すらあります。どんだけ飲んでも、酔わない。
5.スノーピークとコラボしている
あの「スノーピーク」と「サントリー」がコラボして誕生したのが現在販売されている「南アルプススパークリング」これだけで買いたくなる。
テーマは「山のむこう」
関連記事
スノーピークと共同開発!「サントリー 南アルプススパークリング」が新発売
ブランド史上最強! サントリーとスノーピークが共に作った強炭酸水
是非、お試しください!
NewsPicksでサントリーの連載【新】ウイスキーブームを陰で操る「サントリー創業家」の秘密
6月5日(火)からは無糖ジンジャーも発売されます!楽しみです!