今年も笠松競馬場へ。年に一回は岐阜県に唯一の競馬場「笠松競馬場」に行こうと思い、ことしもまた行ってきました。実際に訪れたのは随分と前ですが笑。

こちら「オグリキャップ」など中央競馬場でも活躍した名馬を輩出した地方競馬場として有名です。しかし1993年度から単年度赤字となり地方自治体の財政的貢献を目的としてその存在意義が認められている公営競技で“赤字”は認められないと、2004年に岐阜県の第三者機関から「即廃止」との報告が提出され、赤字を補う公的資金投入はできないという県の意見から笠松競馬場は廃止の危機の瀬戸際に立たされました。

これ以後、経営改善がされ近年はWEBでの馬券販売がおこなわれているため笠松競馬場は黒字経営が続けられています。しかし、地方競馬場が置かれている立場であったり、カジノの合法化で議論されたギャンブル依存症(単独のカジノの依存問題よりもパチンコや公営競技での依存症問題の方が深刻だと思う。というか、東アジアの韓国、フィリピンにはハブ空港のスグ隣にすでにカジノがあり、シンガポールには先の米朝首脳会談で話題のセントルイス島やマリーナベイサンズにカジノがありお隣のロシア・ウラジオストクにも既にカジノがある中で日本にできたといって、どこからそんなに外国人が訪れるのかなーと思うのです。まあ、大阪や東京・横浜にできればみんな来るんだろうけど。ていうか、日本でカジノやるなら丁半や花札で座頭市かサマーウオーズみたいな空間でカジノできたら良いなと思うのです。参考:「日本の新カジノ構想をこう考える」話がずれました)の問題などもあり、大きな声で「みんな競馬場へ行こう!」と言えないことも、これから先がよく見えない感がするのです。

そんなわけで、年に一度は定点観測だと思って笠松競馬場に行っております。
もう、3、4回目ですが、こんなに暖かい(暑い)のは初めて、毎年訪れるのは寒かった。

天気も良く、馬場も良好。絶好の競馬観戦日よりでした。

が、見事に惨敗。

競馬も含めて公営競技は1レースだけと決めているので今回はここまで。
「どてめし」食べて帰ります。

―過去記事―
全力で走るサラブレッドをみに1年ぶりの「笠松競馬場」へ。
真冬の笠松競馬場。

こちら「オグリキャップ」など中央競馬場でも活躍した名馬を輩出した地方競馬場として有名です。しかし1993年度から単年度赤字となり地方自治体の財政的貢献を目的としてその存在意義が認められている公営競技で“赤字”は認められないと、2004年に岐阜県の第三者機関から「即廃止」との報告が提出され、赤字を補う公的資金投入はできないという県の意見から笠松競馬場は廃止の危機の瀬戸際に立たされました。

これ以後、経営改善がされ近年はWEBでの馬券販売がおこなわれているため笠松競馬場は黒字経営が続けられています。しかし、地方競馬場が置かれている立場であったり、カジノの合法化で議論されたギャンブル依存症(単独のカジノの依存問題よりもパチンコや公営競技での依存症問題の方が深刻だと思う。というか、東アジアの韓国、フィリピンにはハブ空港のスグ隣にすでにカジノがあり、シンガポールには先の米朝首脳会談で話題のセントルイス島やマリーナベイサンズにカジノがありお隣のロシア・ウラジオストクにも既にカジノがある中で日本にできたといって、どこからそんなに外国人が訪れるのかなーと思うのです。まあ、大阪や東京・横浜にできればみんな来るんだろうけど。ていうか、日本でカジノやるなら丁半や花札で座頭市かサマーウオーズみたいな空間でカジノできたら良いなと思うのです。参考:「日本の新カジノ構想をこう考える」話がずれました)の問題などもあり、大きな声で「みんな競馬場へ行こう!」と言えないことも、これから先がよく見えない感がするのです。

そんなわけで、年に一度は定点観測だと思って笠松競馬場に行っております。
もう、3、4回目ですが、こんなに暖かい(暑い)のは初めて、毎年訪れるのは寒かった。

天気も良く、馬場も良好。絶好の競馬観戦日よりでした。

が、見事に惨敗。

競馬も含めて公営競技は1レースだけと決めているので今回はここまで。
「どてめし」食べて帰ります。

―過去記事―
全力で走るサラブレッドをみに1年ぶりの「笠松競馬場」へ。
真冬の笠松競馬場。