昨今話題の“キャッシュレス”。クレジットカードをはじめ様々な決済方法がありますが、いま“熱い”のは、スマホ決済。中国ではアリババがやっている“アリペイ”が、すんごいらしいですね。日本でも、アップルペイやLINEペイでのスマホ決済がありますね。そういえば、おサイフ携帯というのもありますね。←僕使ったことない。iDやd払いというのもあるけど、使ったことことない。
CMこちら
名前が、なんかいいですね。
『Origami Pay(オリガミペイ)』
本社は六本木ヒルズにあるそうです。
いま、使えるお店はどんどん増えています!
で、登録して使ってみました!
スマホでアプリをインストールしてクレジットカードか通帳があれば、登録できます。
通帳からなら、毎度通帳から直接、お金が引かれていきます。
クレジットカードなら、クレジットカードからお金が引かれていきます。
どちらがよいかは、あなた次第!
ということで、ぼくは、クレジットカード経由にしました。
で、オリガミペイが使えるお店を検索してみた!
ローソンだな。田舎にもあるが、白川町にはない。ちなみに、今月、加子母にオープンしますね。
と、いうことで、美濃加茂市のローソンへ。
ちなみに、ローソンではコーヒーが1日1杯タダ!のキャンペーンしていた。
で、ローソンへ。
ハーゲンダッツ💓
レジへ
「『オリガミペイ』でお願いします。」
店員さんが一瞬止まる。が、大丈夫。
バーコードを提示して、ピッ!
決済完了!
いいですねー。
財布もカードも要らない。
スマホだけでOK!
まあ、コンビニならクレジットカードでも手間加減は、そう変わらないかなー。
ただ、暗証番号が必要だったり、サインが必要なところだと、ペイの方が“楽”だよね。
そして、決済が完了すると、スマホに表示が。そして、メールでも送られてくる。
どこで、いくら使ったのかが、わかりやすく表示されるのもいいなー。
コンビニかんたん決済だと、nanacoとか、交通系のmanacaやTOICAもいいんだけれど、オートチャージじゃないと、チャージするのが若干めんどうなので、それを思うと、それより楽かなー。と思ってみたり。
ローソンいろいろ、やっているけれど、いろいろ試して、いいのに落ち着くようにしようかな。