愛知県常滑市にある中部国際空港(セントレア)こちらにある、空港チェックインカウンターまで130m、名鉄「中部国際空港駅」の改札からあ100mにある「セントレアホテル」に泊ってみました。
![DSC_0685](https://livedoor.blogimg.jp/yasuhironishino/imgs/2/5/256fa1c3-s.jpg)
こちら、昨年(2018年)10月には新たに「パシフィックサイド」という新棟がオープンして総客室数は381室。朝食も昼食も美味しいバイキングも味わえ、訪日観光客の増加などで国際線の旅客数が絶好調で、空港島のホテルの需要も増え、新しいホテルや既存のホテルの増築も相次ぐ中で、旅客ターミナルと一体化した利便性のあるセントレアホテルはスッチー(客室乗務員)をはじめ、多くの航空関係者の方も利用しているようです。
今回泊ったのは、昨年オープンしたばかりの「パシフィックサイド」の客室。新棟ながらフロントからも近いところにあって、めちゃくちゃ便利。部屋も広くて、お風呂とトイレも別々。ベットも枕も、寝心地がよかったです。
こちらのお部屋
![DSC_0691](https://livedoor.blogimg.jp/yasuhironishino/imgs/a/6/a65635fc-s.jpg)
お風呂はトイレと別
![DSC_0699](https://livedoor.blogimg.jp/yasuhironishino/imgs/7/5/756a0a46-s.jpg)
朝食は、やっぱり美味しい!
![DSC_0718](https://livedoor.blogimg.jp/yasuhironishino/imgs/6/9/693a28e6-s.jpg)
アップルパイとか
![DSC_0720](https://livedoor.blogimg.jp/yasuhironishino/imgs/e/d/edc510e2-s.jpg)
プリンとか
![DSC_0726](https://livedoor.blogimg.jp/yasuhironishino/imgs/2/6/26211a12-s.jpg)
ラウンジ
![DSC_0702](https://livedoor.blogimg.jp/yasuhironishino/imgs/e/c/ec8264df-s.jpg)
コーヒー飲み放題(笑)
![DSC_0703](https://livedoor.blogimg.jp/yasuhironishino/imgs/1/4/146f2b8b-s.jpg)
空港がすぐそばと言うことで、ホテル入口すぐにはファミリーマートがあり、プロントがあり、旅客ターミナルにまで行けば多数の飲食店がある。名鉄でのアクセスも高速道路でのアクセスも抜群です。
プロント
![DSC_0705](https://livedoor.blogimg.jp/yasuhironishino/imgs/d/6/d6524c47-s.jpg)
ちなみに、ホテルすぐ。プロント、ファミマの前にあるこちらの機械で海外で使い切れなかった外貨を交通系マネーなどの電子マネーに両替することができます。(台湾で使い切れなかった分をトイカにチャージしてきました)
![DSC_0753](https://livedoor.blogimg.jp/yasuhironishino/imgs/0/f/0f1b4aa8-s.jpg)
「セントレアホテル」
住所:常滑市セントレア1-1
電話番号:0569-38-1111
金額的に若干高いことと、フィットネスルームがないこと以外は、セントレア島に宿泊するならこちらの「セントレアホテル」がオススメです!
![DSC_0685](https://livedoor.blogimg.jp/yasuhironishino/imgs/2/5/256fa1c3-s.jpg)
こちら、昨年(2018年)10月には新たに「パシフィックサイド」という新棟がオープンして総客室数は381室。朝食も昼食も美味しいバイキングも味わえ、訪日観光客の増加などで国際線の旅客数が絶好調で、空港島のホテルの需要も増え、新しいホテルや既存のホテルの増築も相次ぐ中で、旅客ターミナルと一体化した利便性のあるセントレアホテルはスッチー(客室乗務員)をはじめ、多くの航空関係者の方も利用しているようです。
今回泊ったのは、昨年オープンしたばかりの「パシフィックサイド」の客室。新棟ながらフロントからも近いところにあって、めちゃくちゃ便利。部屋も広くて、お風呂とトイレも別々。ベットも枕も、寝心地がよかったです。
こちらのお部屋
![DSC_0691](https://livedoor.blogimg.jp/yasuhironishino/imgs/a/6/a65635fc-s.jpg)
お風呂はトイレと別
![DSC_0699](https://livedoor.blogimg.jp/yasuhironishino/imgs/7/5/756a0a46-s.jpg)
朝食は、やっぱり美味しい!
![DSC_0718](https://livedoor.blogimg.jp/yasuhironishino/imgs/6/9/693a28e6-s.jpg)
アップルパイとか
![DSC_0720](https://livedoor.blogimg.jp/yasuhironishino/imgs/e/d/edc510e2-s.jpg)
プリンとか
![DSC_0726](https://livedoor.blogimg.jp/yasuhironishino/imgs/2/6/26211a12-s.jpg)
ラウンジ
![DSC_0702](https://livedoor.blogimg.jp/yasuhironishino/imgs/e/c/ec8264df-s.jpg)
コーヒー飲み放題(笑)
![DSC_0703](https://livedoor.blogimg.jp/yasuhironishino/imgs/1/4/146f2b8b-s.jpg)
空港がすぐそばと言うことで、ホテル入口すぐにはファミリーマートがあり、プロントがあり、旅客ターミナルにまで行けば多数の飲食店がある。名鉄でのアクセスも高速道路でのアクセスも抜群です。
プロント
![DSC_0705](https://livedoor.blogimg.jp/yasuhironishino/imgs/d/6/d6524c47-s.jpg)
ちなみに、ホテルすぐ。プロント、ファミマの前にあるこちらの機械で海外で使い切れなかった外貨を交通系マネーなどの電子マネーに両替することができます。(台湾で使い切れなかった分をトイカにチャージしてきました)
![DSC_0753](https://livedoor.blogimg.jp/yasuhironishino/imgs/0/f/0f1b4aa8-s.jpg)
「セントレアホテル」
住所:常滑市セントレア1-1
電話番号:0569-38-1111
金額的に若干高いことと、フィットネスルームがないこと以外は、セントレア島に宿泊するならこちらの「セントレアホテル」がオススメです!