スマートウォッチ欲しいなーと思っていたら、Amazonでセールしていて衝動的にポチってしまった。まあ、4000円だし、もし、気に入らなければ“返品”すればいいからという気持ちで購入してみた。


いままで、腕時計は好きになれなかった。言葉を選ばなければ、“邪魔”だからというのが正直なところ。腕についているのが気になる。

それが、アップルウォッチなどの“スマートウォッチ”が浸透してきて、スマホの通知が腕時計に出てくる。ただ、時間を確認するだけではなく“腕時計”で操作することができる。加えて、スマホを出すことが減る。(スマホで時間が確認できるからこそ、腕時計の必要性がなくなったのだが、腕時計があるからこそ、スマホを取り出すことが減る利便性がある)ということで、気になっていたのだけど、“何を買っていいのか分からなかった”ので、先延ばしにしてきた。

それが、先日、衝動的にポチってしまった(笑)


つけてみて、

“軽いし”、“充電の持ちがいい”、“時間が確認できる”、“歩数計にもなる”、“脈拍が図れる”、“血圧が図れる”、“ストップウォッチになる”、“タイマーになる”、“スマホが探せる”という良いことばかり。

が、スマホとの接続がイマイチうまくいっていなくて、電話やLINEの通知が来るはずだけどこない(苦笑)なぜかな。



先日の3月20日の「未来投資会議」にて、“医療・介護の「予防」や「健康づくり」の事業拡大にウエラブル機器の活用”も検討されたりと、なにかと、これからさらに身近に“ストップウォッチ”が浸透していきそうな感じ。



使ってみると意外に良いものです!