岐阜県美濃加茂市にある「ぎふ清流里山公園」(旧日本昭和村)は開園1周年を迎えました。2019年4月6日(土)には“森の中の冒険をテーマにした施設「PANZAぎふ清流里山公園」”が誕生し、今回は、その中の「メガジップライン」を体験してみました!


新施設で楽しめるのは「エアリアル」「スカイジャム」「ジップライン」の3種類。体験学習事業などを手掛ける「プロジェクトアドベンチャージャパン」(東京)が運営する。
3層構造のアドベンチャーパークに、エアリアルとスカイジャムの各コースを設け、エアリアルは高さ9メートルと6メートルの場所でつり橋などの障害を、安全帯を着用して約1時間をかけて回る。下層に設けられたスカイジャムは安全ネットを設置したコースで、小さい子どもでも楽しめる。ジップラインは、園内を横切るように張られた333メートルのワイヤを時速約40キロで滑降する。引用:新施設誕生、迫力の冒険 ぎふ清流里山公園…岐阜新聞
雨でした!どしゃ降り。事前に予約をしていたけれど“お断りの電話”が来るのではないかと直前まで思っていましたが、かかってきませんでした(笑)
コンビニチェーン最大手で先々週購入して、もう使わないかと思っていた“カッパ”が早速役に立ちました。(※雨天時カッパ必需。できれば上下あった方がいい)
春休みも終わった平日の「ぎふ清流里山公園」は、雨天ということもあり、閑散としておりました。
もちろん、メガジップラインをやるのも僕だけ(笑)
ちなみに、333mを30秒~40秒ぐらいで園内をワイヤーで渡ります。僕一人にスタッフ3人がサポートしてくれました。実際体験は“一瞬”ですが、準備や移動に若干の時間がかかるので、トータルの所要時間は30分程見ておいた方がいいです。
体験時の撮影はできません。手荷物やポケットの荷物はすべてロッカーに預けます(無料)。
体験には予約が必要で、現地で直接申込むことができますが、事前予約しておくのがスムーズでオススメです!
“ちょっと怖いのかな?”と直前に思ったけれど、やってみると、そんなこともなかったです。ぜんぜん大丈夫。安全装備が万全で信頼できるので、身体を預けました(笑)
「ぎふ清流里山公園」
入場料:無料
住所:岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1
営業時間:9:00~18:00(3月~11月)10:00~17:00(12月~2月)
定休日:無休(3月~11月)水曜定休(12月~2月)
電話番号:0574-23-0066
駐車場:無料(普通車2400台、大型車37台)
ペット:犬のみ可
住所:岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1
営業時間:9:00~18:00(3月~11月)10:00~17:00(12月~2月)
定休日:無休(3月~11月)水曜定休(12月~2月)
電話番号:0574-23-0066
駐車場:無料(普通車2400台、大型車37台)
ペット:犬のみ可