8月下旬に100銘柄程でスタートした【LINE証券】。サービス開始とともにはじめて9月中旬の(ヤフーがZOZOの買収を発表した頃)に株価が山を迎えたので全部売って5000円程増えました。
「LINE証券」は“1株”から購入可能で手数料不要ながら“手数料的なもの”がかかるので、一旦やめたのです。
が、10月7日(月)に「106銘柄新規追加決定」で、なんとまあ“僕的に”以前から気になっていた企業が追加されたのです。しかも“手数料的なもの”も、10月中はなんと無料!上がった分だけ、ゲットできるということで早速買ってみました!
「日本航空」「ユーザベース」「ミクシー」「ユーグレナ」「日産」「マツダ」
前から気になっていた企業が追加されて胸熱!
「日本航空」は“今日”「業務改善命令」とかありましたが、ただ好きなだけ。1年前は1株4200円だったのが、現在3200円。ずーっと気になっていた(通常は100株単位での購入で1株4000円の場合は40万円必要)のが、1株から、しかも、1株3200円なので、もちろん“買い”!
「ユーザベース」は「NewsPicks」などを展開して“経済ニュースで世界を変える”を掲げる企業。私、「NewsPicks」のヘビーユーザーなので、とても気になっていた。1株2000円は“安い”か“高い”別として“買ってみたかった”。
「ミクシー」は一時期のピークをすぎて、下火になっている感じがあるものの“球団買収”への挑戦など、今後の可能性はまだまだあるという感じがするのでしばらく様子見。
「ユーグレナ」は“ミドリムシ”で急成長のベンチャー企業。ずいぶん前(10年ぐらい前とか?)から知っていたので、上がるか下がるかわかりませんが、気持ちは“応援”です。
「日産」「マツダ」は一時期に比べ、めちゃんこ株価が下がっているので、ここは“買いだろうな”と思っていました。
他、商社は「なんとなく」です(笑)
いまは、様子見です。