岐阜県白川町の佐見の上佐見(白川町の北東の端)に“カレー屋さん”が、2020年1月8日にオープンしたとのこで行ってきました!


こちら、佐見にオープンしたカレー屋さんです。
DSC_4306

“Nsプロデュース太陽のカレー”
DSC_4302

カフェの名前は「ガラパゴスカフェ」
DSC_4307

見た感じは、ハウスですがカレー屋さんです。
DSC_4318

カレー屋さんという情報しかなかったので、メニューの豊富さがサプライズ
DSC_4314

え、“カレー屋さんなのに”パスタもピザもタピオカもハニートーストまであるやん
DSC_4313

ここは、メニューの豊富さにたじろいてしまったが、当初の予定通り“カレー”で。

そして、気になる「ハニートースト」。いや、甘いドリンクも気にはなっていた。“マシュマロココア”って!!!

ということで、出てきた

「太陽のカレー」(700円・税込)
2020-01-11-12-44-31-007

そして、

「ハニートースト・ブルーベリー」(500円・税込)
2020-01-11-12-52-47-239


カレーはね。スパイスがいい感じに効いている。いい感じに、おいしいカレーです。

ハニートーストのブルーベリーは、全くの想定外のメニューだったのだが、この佐見でまさかこんな洒落たものが食べられるのかと思いながらも、トーストとアイス、そしてブルーベリーのコラボレーションが最高だった。

あの、タピオカが気になるわー。タピオカが“佐見”で飲めるんや!!!

DSC_4322


衝撃のカレー屋さんだった。



ここまででも、十分の衝撃。

事前知識は“上佐見に新しくできたカレー屋さん”でしかなかったので、この時点でしかない。

もともと、僕の中で“謎の”カレー屋さんだったが、謎しかない。


そこで、ご主人!?に話が聞けたのでまとめてみると。

・もともと飲食店をやっていた。(それなりの店舗数)
・いまは、移動販売車をやっている。
・移動販売車のメインは馬術の大会。専属でやっている。
・カレー屋さんだが、馬術の選手の朝昼晩の食事を提供するので種類を増やした。
・移動販売のときは、カフェの倍のメニューがある。
・アスリートの食事を提供するので食べるものにはこだわっている。
・馬術の大会は全国各地で開催されるので週末ごとに全国をまわっている。
・昨年は年200日車中泊だった。
・出身は関東だが、奥さんが佐見の出身。
・以前は美濃加茂に拠点を持っていたがメインを佐見に移した。
・佐見のこの場所をセントラルキッチンにして全国に送っている。
・スペースがあるので、地元の人向けにカフェをはじめた←今ここ。
・これから佐見で仕事をつくっていきたい。仕事はたくさんある。
・食材もつくっていきたい。
・古民家(空き家)も活用していきたい。
・奥さんがハンデキャップのある子たちの支援をしてきた。
・ハンデキャップのある子や不登校の子たちの働ける場にもなるetc...

ということでした。

DSC_4319

謎のカレー屋さんでしたが、まだちょっと謎はありますが、とにかくすごいお店だということはわかりました。

とりあえず、2020年1月までは無休。その後は不定休ということで、2月以降は不定休。

店内の飲食スペース
DSC_4326

冬でも暖かです。
DSC_4328


【GALAPAGOS CAFE(ガラパゴスカフェ)】
住所:岐阜県加茂郡白川町上佐見348−1
定休日:不定休
駐車場:あり
営業時間:未確認(お昼はやっている)