「新しい旅のスタイルを提案するホテル」が名古屋に誕生したので泊まってみました!こちら、ホテルオークラグループによる「ニッコースタイル」ブランド第一号ホテル。“デザイン性の高い空間と宿泊以外の付加価値に重点を置いた「ライフスタイルホテル」”として、食事や珈琲、音楽などにもこだわったホテルです。
DSC_9135

場所は名古屋駅から徒歩12分。名古屋高速錦橋出口すぐの、栄と名古屋駅を繋ぐ錦通沿い。名古屋駅からも地下鉄伏見駅からも、ちょっと歩くところにあります。
DSC_9132

今回は車で行きました。

ホテルの駐車場は1泊1800円(14台先着)周辺の駐車場よりお得ですw
DSC_9057

正面入口でのお出迎えは、名古屋の象徴の鯱。
DSC_9139

正面入口横にはカフェ、その奥にはレストラン。
DSC_9146

こちらはDJブース。
DSC_9144

カフェの向かい側はロビー。
DSC_9085

映えるイスもあります。
DSC_9088


フロントにてチェックイン。体温測ったり、体調についてのアンケート記入したりと“新しい宿泊スタイル”も万全かな。
DSC_9091

お部屋はこちら。最上階14階の「プレミアムフロアー」のお部屋。※一番高いお部屋。(左側の部屋が見えないようになっているのでうまく撮影できません)
DSC_9216


部屋は正方形で、どの部屋も30㎡が標準。「プレミアム」「デラックス+(プラス)」「デラックス」の3つのフロアがあります。
DSC_9092


49インチの4Kテレビがあります。
DSC_9095

タオルはこんな感じ。
DSC_9097

スイス製(たぶん)のスピーカーでラジオも聴けます。あ、お水もありました。
DSC_9109

充電器もお部屋に常備。
DSC_9114

トイレとお風呂は別々です。
DSC_9115

アメニティはこんな感じです。
DSC_9119

珈琲もあります。
DSC_9130

タニタの体重計もありました。
DSC_9194

プレミアムのお部屋ではVODが鑑賞できます。こちら昨年大ヒットした映画「カツベン」
20200915215556

竹野内豊さんとの共演は思い出深い。
20200915215626

部屋のTVでアマゾンプライムは見れますが、ネットフリックスは見られません。

宿泊者は自転車のレンタルができたり
DSC_9090

2階にあるフィットネスジムで24時間トレーニングもできます。
DSC_9197

お水やタオルも完備。トレーニング後のアルコール消毒もできます。
DSC_9198

こんな感じです。
DSC_9201

ちなみに、トレーニングシューズは各自持ち込み。

朝食は、1階レストラン(style Kitchen)にて。
DSC_9065


スクランブルエッグとフレンチトーストと和食から選べます。
DSC_9204

和食にしました。
2020-09-16-07-07-54-625

熊野みかんジュースも飲めます。
DSC_9208

美味しいミックスジュースもあります。
DSC_9207

TKGも可能です。
DSC_9206


名古屋に新しく誕生した「ニッコースタイル名古屋」に今回宿泊してみました。近年、名古屋駅近辺には多数のホテルが進出して供給過剰気味になっています(マリオットヒルトン観光ホテルプリンスホテル三井ガーデンホテルJRゲートタワーホテルアットインホテルに過去、泊まりました)。そこに今回のコロナ禍。観光も出張も自粛ムードの中でのオープン。お客さんは、たぶんめっちゃ少ない。GOTOでお得に宿泊できます(これはお得です!)が、平日はほとんどお客さん、いないんじゃないかなー。

ビジネスホテルよりも広くて快適なホテルです。価格はビジネスホテルよりも高め。駅からも微妙な距離で、出張で宿泊する人はあまりいないかな。“旅”で利用する“ミレニアム世代”(1980年代以降に生まれた世代)を対象としているだけあって、インバウンド需要がないのでお客さん少なめです。

個人的にはレストランは美味しかった。カフェのパイナップルブリュレが気になるところです。

「ニッコースタイル名古屋」は、お部屋が新しくて広くて快適!宿泊しなくてもレストランやカフェやロビーは利用できるのも、ポイントですです。



「ニッコースタイル名古屋」