「フェアフィールドバイマリオット」といえば、世界最大のホテルチェーンの「マリオット」が「積水ハウス」とコラボして、全国各地の道の駅に隣接するホテルを続々と開業しています。

岐阜県にも「道の駅みのかも(ぎふ清流里山公園)」と「道の駅にわか茶屋」そして「道の駅古今伝授の里やまと」にで現在営業中です。この他にも、高山市に来年春に開業する予定です。


そんな、ホテルもできた「道の駅古今伝授の里やまと」に立ち寄ってみました。

人生2回目です。

郡上八幡からは10km程度でしょうか、郡上白鳥と郡上八幡の間に郡上大和があります。東海北陸自動車道のICからは若干離れて、八幡と白鳥を結ぶ国道156号線から、ちょっと横に入ったところに、こちらの道の駅はあります。

飲食店やお土産屋さんなどの店舗は充実。レストランやパン屋もあります。無料の足湯が“中庭”にあり、錦鯉が優雅に泳ぐ姿もみられます。道の駅に隣接する形で温泉もあって、ドライブの憩いのスポットです。また、時期には長良川で鮎釣りをする釣り人の“溜まり場”にもなりそう。

店舗がいくつも並ぶ
DSC_0249

こちらはパン屋さん
DSC_0250

こんな感じです。
DSC_0251

“中庭”にはハンモックもあった。
DSC_0253

金色の鯉は、良い感じ笑。
DSC_0255

いっぱいおる笑。
DSC_0265

隣には朝市も。
DSC_0271


ホテルは道の駅の裏にありました。
DSC_0279

温泉や飲食店は道の駅を利用できるけれど、実際の宿泊者はいかほどでしょうか…。
DSC_0277


いつか、泊まってみようと思います。