“つちのこ”で有名な岐阜県東白川村。毎年5月3日には全国から“つちのこハンター”が集結する「つちのこフェスタ」が開催されています(2020年は中止)。そんな東白川村は「白川茶発祥の地」としても知られており“茶の里”でもあります。
そして、東白川村にある道の駅が『茶の里東白川』です。こちらの道の駅ではお茶の製茶も行われいます。
そんな「道の駅茶の里東白川」で今回(2020年11月28日)開催されたのが「つちまるくんの茶の里マルシェ」です。
こちら、地元の有志の皆さんが中心となって、道の駅の敷地を使って1日限定のマルシェを開催しました。
天気は良かったけれど、風は強かったそんな1日。
DJの音楽が流れ、出店されている皆さん楽しそうです。
こちらでは“リース”や“しめ飾り”づくり体験ができたり。
リースですね。
こちらでは、クッキーやコーヒーが味わえます。
ざくざくクッキー(100円)いただきました。
クッキー美味しい!!!
そして、こちらでは道の駅駅長で茶師の森本さんにお茶を淹れていただけます。
こちら、薬剤師と森本さんがコラボしたハーブティ
“緑茶ベース”と“ほうじ茶ベース”のハーブティー。
淹れてもらいました。
“ほうじ茶ベースのハーブティ”思っていたより飲みやすい!
美味しくいただきました!
ごちそうさまでした。
『茶の里東白川』
住所:岐阜県加茂郡東白川村越原1061
電話番号:0574-78-3123
営業時間:9:00~17:00、9:30~16:30(1月~3月中旬)
定休日:5月~10月(無休)、11月~4月(火曜日定休)、年末年始休業
キャッシュレス決済:クレジットカード他可
そして、東白川村にある道の駅が『茶の里東白川』です。こちらの道の駅ではお茶の製茶も行われいます。
そんな「道の駅茶の里東白川」で今回(2020年11月28日)開催されたのが「つちまるくんの茶の里マルシェ」です。
こちら、地元の有志の皆さんが中心となって、道の駅の敷地を使って1日限定のマルシェを開催しました。
天気は良かったけれど、風は強かったそんな1日。
DJの音楽が流れ、出店されている皆さん楽しそうです。
こちらでは“リース”や“しめ飾り”づくり体験ができたり。
リースですね。
こちらでは、クッキーやコーヒーが味わえます。
ざくざくクッキー(100円)いただきました。
クッキー美味しい!!!
そして、こちらでは道の駅駅長で茶師の森本さんにお茶を淹れていただけます。
こちら、薬剤師と森本さんがコラボしたハーブティ
“緑茶ベース”と“ほうじ茶ベース”のハーブティー。
淹れてもらいました。
“ほうじ茶ベースのハーブティ”思っていたより飲みやすい!
美味しくいただきました!
ごちそうさまでした。
『茶の里東白川』
住所:岐阜県加茂郡東白川村越原1061
電話番号:0574-78-3123
営業時間:9:00~17:00、9:30~16:30(1月~3月中旬)
定休日:5月~10月(無休)、11月~4月(火曜日定休)、年末年始休業
キャッシュレス決済:クレジットカード他可