日本で歴代、もっと稼いだ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車」を今更ながらにみてきました!

ホンマは2020年のうちに見てこようと思いつつ、年を越して観賞。10月16日の公開だったのですね。はや、3ヶ月。
さて、「鬼滅の刃」はマンガ、アニメ一切見ていません。なんとなく聞いていたあらすじと、なんとなく見ていた動画で、なんとなく知っている程度です。とはいえ、素敵な名言があるのは知っています。
「全集中」
↑昨年、話題になったやつ。
「初対面だが俺はすでに君のことが嫌いだ。」(煉獄杏寿郎)
↑なんか、これは面白かった笑。というか、そう思うことがたまにある…。
「何度でも言おう君と俺とでは価値基準が違う俺は如何なる理由があろうとも鬼にならない」(煉獄杏寿郎)
↑マジで大事。現代の社会でこれ貫くの難しすぎてできない。
「老いることも死ぬことも人間という儚い生きものの美しさだ」(煉獄杏寿郎)
煉獄、カッコいい。ただの“ギョロギョロ目ん玉”で、やたら弁当を“うまい、うまい”言って食ってるだけじゃないんだよな。
“呼吸”大事だ。は、いいなぁと思った。
自分の損得とか眼中になく、人のために生きている炭次郎や煉獄。鬼になっちまえば、死なないし、怪我も治る。年もとらなければ、老いもしない。けれども、鬼にならず人間であり続ける。この世の中、“鬼になること”が、むしろ当然であるような風潮の中で、自分の価値観を死ぬまで貫きとおす。自分のためではなく、人のために。いやー、そんなんできる?コロナ禍の世界でこの物語は大きいな。そして、この物語が子どもたちの憧れになることも大きい。そんなことを映画を見て思った。


ホンマは2020年のうちに見てこようと思いつつ、年を越して観賞。10月16日の公開だったのですね。はや、3ヶ月。
さて、「鬼滅の刃」はマンガ、アニメ一切見ていません。なんとなく聞いていたあらすじと、なんとなく見ていた動画で、なんとなく知っている程度です。とはいえ、素敵な名言があるのは知っています。
「全集中」
↑昨年、話題になったやつ。
「初対面だが俺はすでに君のことが嫌いだ。」(煉獄杏寿郎)
↑なんか、これは面白かった笑。というか、そう思うことがたまにある…。
「何度でも言おう君と俺とでは価値基準が違う俺は如何なる理由があろうとも鬼にならない」(煉獄杏寿郎)
↑マジで大事。現代の社会でこれ貫くの難しすぎてできない。
「老いることも死ぬことも人間という儚い生きものの美しさだ」(煉獄杏寿郎)
煉獄、カッコいい。ただの“ギョロギョロ目ん玉”で、やたら弁当を“うまい、うまい”言って食ってるだけじゃないんだよな。
“呼吸”大事だ。は、いいなぁと思った。
自分の損得とか眼中になく、人のために生きている炭次郎や煉獄。鬼になっちまえば、死なないし、怪我も治る。年もとらなければ、老いもしない。けれども、鬼にならず人間であり続ける。この世の中、“鬼になること”が、むしろ当然であるような風潮の中で、自分の価値観を死ぬまで貫きとおす。自分のためではなく、人のために。いやー、そんなんできる?コロナ禍の世界でこの物語は大きいな。そして、この物語が子どもたちの憧れになることも大きい。そんなことを映画を見て思った。
