美味しい五平餅が食べたい!というわけで、『永保寺 案内所』へ。

奥にあるのが国宝「観音堂」、この庭園が国の名勝「永保寺庭園」

鎌倉時代から続く臨済宗の「虎渓山 永保寺」。これだけ素晴らしい場所なのに入場無料。
そんな、永保寺の駐車場横にあるのが「永保寺 案内所」

案内所と侮るなかれ、ふつーに食事ができる。

おでん、田楽、ところてん、からあげ、えだまめ、日本酒…。

ここは、屋台か(笑)
五平餅1本100円。

なんか、風情を感じる。
田楽も同様にいただけるみたい。
味は、まあまあ。
目の前に新しいトイレもあります。

駐車場も一応無料です。

『永保寺 案内所』
住所:岐阜県多治見市虎渓山町5-11
営業時間:9:00〜16:00
定休日:無休
駐車場:店舗横
キャッシュレス決済:ペイペイOK

奥にあるのが国宝「観音堂」、この庭園が国の名勝「永保寺庭園」

鎌倉時代から続く臨済宗の「虎渓山 永保寺」。これだけ素晴らしい場所なのに入場無料。
そんな、永保寺の駐車場横にあるのが「永保寺 案内所」

案内所と侮るなかれ、ふつーに食事ができる。

おでん、田楽、ところてん、からあげ、えだまめ、日本酒…。

ここは、屋台か(笑)
五平餅1本100円。

なんか、風情を感じる。
田楽も同様にいただけるみたい。
味は、まあまあ。
目の前に新しいトイレもあります。

駐車場も一応無料です。

『永保寺 案内所』
住所:岐阜県多治見市虎渓山町5-11
営業時間:9:00〜16:00
定休日:無休
駐車場:店舗横
キャッシュレス決済:ペイペイOK