サウナブームと言うことで、行ってきました!岐阜県岐南町の『ぎなん温泉』

こちら、2020年10月にオープンしたばかりの新生温泉施設。「武芸川温泉」も「ぬくい温泉」とも運営が同じで、お湯は「ぬくい温泉」から運ばれている模様。

こちらの3施設、入浴料に岩盤浴の料金も含まれており、岩盤浴入浴が前提ならお得で、若い女性も比較的多め。

外観は、平屋。あまり目立たない。


脱衣所が、広い。こんなに広いのいる?というぐらい他と比べて広い。洗い場も多め。ただ、お風呂はそこまで広くないかな。
「サウナ」は広め。4段で24人定員。TVあり。サウナシートなし。新しくて広いのは嬉しい。そして、お客さん少なめかな。
「水風呂」はサウナ出てすぐ。
「外気浴」は露天風呂の奥に、ビーチチェアー5つあり。屋外スペースもそこまで広いわけではない。
サウナは広めなのが嬉しい。平屋なので段差がない。岩盤浴も料金一緒なので、岩盤浴をメインに長時間過ごすのに良いかもしれない。

『ぎなん温泉』
住所:岐阜県羽島郡岐南町上印食9丁目59-1
電話番号:058-216-1126
営業時間:9:00〜24:00
定休日:不定休
入浴料:大人 平日700円、休日800円
キャッシュレス決済:現金のみ

こちら、2020年10月にオープンしたばかりの新生温泉施設。「武芸川温泉」も「ぬくい温泉」とも運営が同じで、お湯は「ぬくい温泉」から運ばれている模様。

こちらの3施設、入浴料に岩盤浴の料金も含まれており、岩盤浴入浴が前提ならお得で、若い女性も比較的多め。

外観は、平屋。あまり目立たない。


脱衣所が、広い。こんなに広いのいる?というぐらい他と比べて広い。洗い場も多め。ただ、お風呂はそこまで広くないかな。
「サウナ」は広め。4段で24人定員。TVあり。サウナシートなし。新しくて広いのは嬉しい。そして、お客さん少なめかな。
「水風呂」はサウナ出てすぐ。
「外気浴」は露天風呂の奥に、ビーチチェアー5つあり。屋外スペースもそこまで広いわけではない。
サウナは広めなのが嬉しい。平屋なので段差がない。岩盤浴も料金一緒なので、岩盤浴をメインに長時間過ごすのに良いかもしれない。

『ぎなん温泉』
住所:岐阜県羽島郡岐南町上印食9丁目59-1
電話番号:058-216-1126
営業時間:9:00〜24:00
定休日:不定休
入浴料:大人 平日700円、休日800円
キャッシュレス決済:現金のみ