いよいよ、白川町では白川町長選挙と白川町議会議員選挙が2021年8月22日投開票で行われます。
今回は数年ぶりの町長選挙となり、議会議員選挙も行われます。

議員選挙は定数9で立候補者10人。現職6人、新人4人の選挙戦です。
立候補者から1人が落選。立候補者や関係者の皆さんは、ハラハラしていると思いますが、いち有権者としては22日の投開票日を楽しみにしています。
さて、10人のうち1人を選んで投票するのは、迷うところ。コロナ禍で選挙戦と言っても、3密を避けることはもちろん、天候不順で満足に選挙活動が行えない可能性も。地盤があり、現職で支持層がしっかりしている候補者もいれば、そうでない人もいるでしょう。
誰に投票していいのかわからない?誰に投票したって同じ。そんな話もよく聞く話。
とはいえ、選挙というのは
「誰がマシか」を選ぶもの
「誰がマシか」を選ぶのに加えて、定数が複数の場合は、「誰を落としたいか」で投票行動を決めてもいいかと思っている。
ある程度、上位にきそうな人、中盤で当選しそうな人、当落線上の人がなんとなく見えてきたときに、じゃ、“誰を落としたいか”
上位や中盤にきそうな人は難しいけど、当落線上にくるであろう3人ぐらいのうち、誰を落としたいか。
今回の議会議員選挙は定数9で立候補者10人なので、誰かが落ちる。誰が当落線上にいるかを見極めて投票すると、一票のチカラを感じそうです。
ちなみに、前回の白川町議会議員選挙は22票差で当落が決まりました。
2017年から4年を経て、白川町の有権者数はさらに減少しています。1票の重みはエゲツないほどに高そうです。
尚、今回の白川町長選挙、白川町議会議員選挙に関して特定の候補者を応援する予定はありません。
今回は数年ぶりの町長選挙となり、議会議員選挙も行われます。

議員選挙は定数9で立候補者10人。現職6人、新人4人の選挙戦です。
立候補者から1人が落選。立候補者や関係者の皆さんは、ハラハラしていると思いますが、いち有権者としては22日の投開票日を楽しみにしています。
さて、10人のうち1人を選んで投票するのは、迷うところ。コロナ禍で選挙戦と言っても、3密を避けることはもちろん、天候不順で満足に選挙活動が行えない可能性も。地盤があり、現職で支持層がしっかりしている候補者もいれば、そうでない人もいるでしょう。
誰に投票していいのかわからない?誰に投票したって同じ。そんな話もよく聞く話。
とはいえ、選挙というのは
「誰がマシか」を選ぶもの
イギリスの政治家ウィンストン・チャーチルは「選挙に出るやつはみんなろくでなし。変なやつばっかり。自分も含めて」と言っています。もてたいとか、金もうけしたいとか、目立ちたがりやとかね。
「そんなとんでもない人たちの中から、誰に税金を分けてもらったら相対的にマシかという消去法の『忍耐』を選挙と呼ぶ。だから民主主義は最低なんだ。ただし、過去に試みられてきた王政や貴族制など他のあらゆる政治形態を除いては」と続けています。チャーチルが100年前に言ったことに尽きるんです。
「誰がマシか」を選ぶのに加えて、定数が複数の場合は、「誰を落としたいか」で投票行動を決めてもいいかと思っている。
ある程度、上位にきそうな人、中盤で当選しそうな人、当落線上の人がなんとなく見えてきたときに、じゃ、“誰を落としたいか”
上位や中盤にきそうな人は難しいけど、当落線上にくるであろう3人ぐらいのうち、誰を落としたいか。
今回の議会議員選挙は定数9で立候補者10人なので、誰かが落ちる。誰が当落線上にいるかを見極めて投票すると、一票のチカラを感じそうです。
ちなみに、前回の白川町議会議員選挙は22票差で当落が決まりました。
2017年から4年を経て、白川町の有権者数はさらに減少しています。1票の重みはエゲツないほどに高そうです。
尚、今回の白川町長選挙、白川町議会議員選挙に関して特定の候補者を応援する予定はありません。