「節分天井、彼岸底」とは投資の古い格言として有名です。
昨年、令和3年2月2日にも、投稿しています笑。この時期が来ると思いだすので、今年もノリで投稿しました笑。
結局、令和3年は節分後、2月中旬まで上がり、下げて上げて、3月24日には年初来安値に近づいて、その後上げて、8月後半にめっさ下げたけど、9月には31年ぶりの高値をつけて、“岸田ショック”に向かった感じです。
令和4年はどうかなぁ。米国株が1月後半に爆下げしかと思ったら、急激に回復してきたり、先は見通せません。ウクライナ問題や米中対立、米国の利上げ、物価上昇などなど、下げる理由はいくらでもありそうですが、彼岸に向けて下げていくのでしょうか。
というわけで、
投資するなら
「米国株式インデックスファンド」最強!
ですが、
いまは、「VIX」「インバース」「ベア」も狙い目かも。(責任は取りません)
昨年、令和3年2月2日にも、投稿しています笑。この時期が来ると思いだすので、今年もノリで投稿しました笑。
結局、令和3年は節分後、2月中旬まで上がり、下げて上げて、3月24日には年初来安値に近づいて、その後上げて、8月後半にめっさ下げたけど、9月には31年ぶりの高値をつけて、“岸田ショック”に向かった感じです。
令和4年はどうかなぁ。米国株が1月後半に爆下げしかと思ったら、急激に回復してきたり、先は見通せません。ウクライナ問題や米中対立、米国の利上げ、物価上昇などなど、下げる理由はいくらでもありそうですが、彼岸に向けて下げていくのでしょうか。
というわけで、
投資するなら
「米国株式インデックスファンド」最強!
ですが、
いまは、「VIX」「インバース」「ベア」も狙い目かも。(責任は取りません)