東京(品川)名古屋間を40分で結ぶ“夢の超特急”『リニア中央新幹線』の建設が進む「岐阜県駅(仮)」の工事現場見てきました!

2027年(5年後!?)に開業が迫っていますので、工事も着々と進んでいました。

恵那山きれいだなぁ

以前、訪れた際には、ほぼ何も行われていなかったので、着々進んでいました。
ほんとに、2027年に開業するのかは、昨今の情勢を見る限り無理ゲーに思うのですが、僕のスタントしては“つくるなら、早くつくった方が良い”と思っているので、開業を楽しみにしています。
リニアに対する思いは、以前のブログに書いたのと、かわってません。
駅周辺が栄えるかというと、そんなことはない。空港周辺にはレンタカー屋ぐらいしかない。みたいなもんだと思います。
「無料の大規模駐車場」と「レンタカー屋(いずれ自動運転車)」そして「大きなコンビニ」があれば良いでしょう。広場とかできそうだけど、あんまり使われないかも。いや、僕はたまに遊びに行くかもな笑。
美乃坂本駅周辺は穏やかなよい場所です。リニア工事、リニア開業後、この地域どのようになっていくのかな。リニアプロジェクトが無事に進むことをお祈りしております。

2027年(5年後!?)に開業が迫っていますので、工事も着々と進んでいました。

恵那山きれいだなぁ

以前、訪れた際には、ほぼ何も行われていなかったので、着々進んでいました。
ほんとに、2027年に開業するのかは、昨今の情勢を見る限り無理ゲーに思うのですが、僕のスタントしては“つくるなら、早くつくった方が良い”と思っているので、開業を楽しみにしています。
リニアに対する思いは、以前のブログに書いたのと、かわってません。
駅周辺が栄えるかというと、そんなことはない。空港周辺にはレンタカー屋ぐらいしかない。みたいなもんだと思います。
「無料の大規模駐車場」と「レンタカー屋(いずれ自動運転車)」そして「大きなコンビニ」があれば良いでしょう。広場とかできそうだけど、あんまり使われないかも。いや、僕はたまに遊びに行くかもな笑。
美乃坂本駅周辺は穏やかなよい場所です。リニア工事、リニア開業後、この地域どのようになっていくのかな。リニアプロジェクトが無事に進むことをお祈りしております。