『美濃白川・道の駅ウォーキング2022』の1回目のイベントを2022年5月9日(月)に開催しました!
こちら、昨年に引き続き5月の月曜日に3週連続でウォーキングイベントを開催するというもの。全日本ノルディックウォーク連盟のインストラクターの皆さんのガイドのもと新緑の白川町を巡りました!
概要はこちら↓↓↓
今回は、スポーツで地域を元気にする「スポーツリンク白川」の協力加え「明治安田生命」の協賛を得ての開催でした。
3週連続で各30人を定員として、開催します。
初日の今回は30人の参加者。
「白川町内にある2つの“道の駅”を“公共交通機関(コミュニティバス)”と“ノルディックウォーキング”で巡り、新茶の時期に特産の“白川茶”を製造販売している茶園に立ち寄り、ゴール後に“健康チェック”をしてさらに健康になろう」という【道の駅×公共交通×ウォーキング×白川茶×健康】という盛り込みの、ウォーキングイベントでしたが皆さんのおかげで大きなトラブルなく無事に終えることができてホッとしてます。
出発前の集合写真
ポールを使っての準備運動
公共交通(コミュニティバス)を使って移動
開店時間前だけど、道の駅美濃白川(ピアチェーレ)でお買い物。※300円のクーポン券を配布してます。
ピアチェーレでの出陣式!
直後に踏切で数分足止めwww
坂道を登りきって、新田製茶へ
お茶屋さん!
テラス席
新茶の摘み取り直前
こんな感じです
茶畑での集合写真。
プリンとか
幻のカヌレも。
ゴールのクオーレの里では明治安田生命による健康チェック。
健康増進です!
続々とゴールして
「道の駅レシートラリー」やら「アンケート」を記入して、お弁当を食べて解散。
雨雲との睨み合いでしたが、奇跡的に雨が持ち堪えてくれた!!!(≧∇≦)/
先日の新聞での紹介(岐阜新聞)
中日新聞でも紹介していただきました。
こちら、昨年に引き続き5月の月曜日に3週連続でウォーキングイベントを開催するというもの。全日本ノルディックウォーク連盟のインストラクターの皆さんのガイドのもと新緑の白川町を巡りました!
概要はこちら↓↓↓
今回は、スポーツで地域を元気にする「スポーツリンク白川」の協力加え「明治安田生命」の協賛を得ての開催でした。
3週連続で各30人を定員として、開催します。
初日の今回は30人の参加者。
「白川町内にある2つの“道の駅”を“公共交通機関(コミュニティバス)”と“ノルディックウォーキング”で巡り、新茶の時期に特産の“白川茶”を製造販売している茶園に立ち寄り、ゴール後に“健康チェック”をしてさらに健康になろう」という【道の駅×公共交通×ウォーキング×白川茶×健康】という盛り込みの、ウォーキングイベントでしたが皆さんのおかげで大きなトラブルなく無事に終えることができてホッとしてます。
出発前の集合写真
ポールを使っての準備運動
公共交通(コミュニティバス)を使って移動
開店時間前だけど、道の駅美濃白川(ピアチェーレ)でお買い物。※300円のクーポン券を配布してます。
ピアチェーレでの出陣式!
直後に踏切で数分足止めwww
坂道を登りきって、新田製茶へ
お茶屋さん!
テラス席
新茶の摘み取り直前
こんな感じです
茶畑での集合写真。
プリンとか
幻のカヌレも。
ゴールのクオーレの里では明治安田生命による健康チェック。
健康増進です!
続々とゴールして
「道の駅レシートラリー」やら「アンケート」を記入して、お弁当を食べて解散。
雨雲との睨み合いでしたが、奇跡的に雨が持ち堪えてくれた!!!(≧∇≦)/
先日の新聞での紹介(岐阜新聞)
中日新聞でも紹介していただきました。