オーストラリアで食べるよりも美味しいカンガルー料理が食べられるということで、『Arossa(アロッサ)渋谷』でカンガルーのグリルを食べてきました。

2年以上前に“カンガルー肉”を購入して、ローストにしてみてからずーっと「アロッサ」に行ってみたかったので行ってきました!




DSC_9828

入口は小さなところ。路上からちょっと下がっている。
DSC_9826

ハンバーガーとかオージービーフ、ラム肉もあるよ。
DSC_9830

カンガルー肉は、ランチはコースだけ。ということで、まずはコチラから。
DSC_9839

野菜のパフェ
DSC_9842

アボカドとサーモン
DSC_9847

パスタ
DSC_9850

ここまででも、丁寧な仕事してますよ。カンガルー肉なくてもオススメ笑。


キマシタ!メインディッシュ

“カンガルーのグリル”
DSC_9857

オセアニアのスイーツ「パブロバ」
DSC_9862

本日のメニューはこちら↓↓↓
DSC_9837

なるほど、なるほど。体脂肪率2%と言われるカンガルー。筋肉ムキムキなのでカルビなどあるはずもなく、硬いお肉なのだが、それを柔らかく、食べやすく、美味しく調理されていた。供えの野菜やソース、めっさ美味しかったよ。なるほどカンガルー、勉強になった。


他のメニューはこちら。
DSC_9865

他のお肉料理も、フツーに美味しそう。が、しかし、カンガルー肉を食べるならアロッサ。日本でメニューに載っていて評価の高いところなんぞ、そうない。他のところでも、カンガルー肉食べてみたい。