『スモールビジネスの教科書』読んでみました!

DSC_0389~2

“年間安定して3000万円以上、自由に使える金を2年以内に創出できる”中略“自由度を重視しオーナーの生き方を制約しないよう自己資本での運営を基本とする”
DSC_0383~2




この本を読めば、“スモールビジネス”がうまくいく!というコンセプトだと思うけど、まあ、あとは、“やるかやらないかだ!”

ちゃんと、儲かっている領域でスモールビジネスをするのが大切だと。そのうえで、大手が捨てた市場の一部を頂戴するのが戦略的に大事。

“やりたいから参入するのではなく、儲かるから参入する。成功するものをやりたいと思うようにする”

自分の経験や知識が応用できる分野でやることが必要だとも。

なるほど、上手く行っている企業の商品を自分の経験や知識を活かして、マイナーチェンジしで市場に出していくと。ベンチャー企業のように、当たるかどうかわからないことではなく、スモールにでも確実に当てていくことが本書では重要視されているかな。