河合雅司さんの『未来を見る力 人口減少に負けない思考法』をAudibleで聴きました。

1674791931419



“未来の年表”でおなじみの何冊目かの河合さんの本。今後の参考までに聞いております。

これから、日本の人口減るので縮小社会に向けていまから準備を進めていこう。人口10〜20万人の集積都市をつくって、過疎地域はコストが高くなるので段々と人の移住を進めて、居住地域と非居住地域に分けていこう。東京一極集中はリスクが高いので、地方にまとまった都市を形成することが大事。人が減っている地域はこれからどんどん水道料金が上がっていく。お金があっても人が減っていくので対応してもらえない社会が来るかもしれない。そうならないように、人々が助け合い自分のことはなるべく自分でやって、ぽつんと一軒家に住むのではなく、コミュニティの一員としてみんなで助け合う社会にしていくことか大事!という感じですかね。