『名古屋キャンピングカーフェア2023SPRING』が中部国際空港(セントレア)近くの「Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)」で2023年2月25日-26日開催に開催されたので初日に行ってきました!

アウトドア人気の昨今、その中でも以前から注目されていたのが“キャンピングカー”。キャンピングカーは、軽バンですら400、500万円。大きいのになれば数千万円の買い物なので、そうそう買えるものでもないとおもうのですが、“キャンピングカーフェア”は人気のようです!
入口はこちら!

場内は展示場使用。大きめな“フルコンバージョン”から、寝るだけの軽キャンピングカーまで数多くのキャンピングカーが並んでいます。

フィアットかぁ〜。いいなぁ〜。

岐阜県が誇る「トイファクトリー」!!!

トイファクトリーのブースが一番大きかな。

“夢のキャンピングカー”

こちらは、生肉のペットフードコーナー。

キャンピングカーはワンちゃんと一緒に楽しむ方の需要が高いので、ワンちゃん連れの来場者も多めなのです。
こちらは、カンガルー肉やらエミューも。

“岐阜県キャンプ場連絡協議会”のブースも!

こちらは、積木コーナー

屋外にはステージ!

トランポリン。

1人400円!

セグウェイ体験

フォレストアドベンチャー

なかなか面白そう!

こちらは、飲食ブース。全部で20店ぐらいかな。で、キッチンカーは15台ぐらい。

真ん中にはテーブルとイス。青空が嬉しいイベント(笑)

ごみの分別。

アウトレット品の販売。

キッチンカーの裏側(笑)

青空の下でご飯食べられるね。

「広島焼き」きになるー。

「たこ焼き」きになるー。

ステージのイベントはこちら。26日は「あばれる君」が登場。

そして、本日25日のメインは、“さばいどる”「かほなん」

さすが、アイドル。トークがいい!

東白川村に山を借りていて、こちら年末に山に建てた小屋とのこと。

高校時代にお好み焼き屋さんでバイトしていたみたいです(笑)

30分のトークショー。終わり際には、じゃんけんゲームで“かほなん”のポスターをプレゼント。

ステージの周辺には人だかり。

200〜300人ぐらいはあっていたかな。さすが、かほなん!

キャンピングカーフェア大盛況でした!!!

アウトドア人気の昨今、その中でも以前から注目されていたのが“キャンピングカー”。キャンピングカーは、軽バンですら400、500万円。大きいのになれば数千万円の買い物なので、そうそう買えるものでもないとおもうのですが、“キャンピングカーフェア”は人気のようです!
入口はこちら!

場内は展示場使用。大きめな“フルコンバージョン”から、寝るだけの軽キャンピングカーまで数多くのキャンピングカーが並んでいます。

フィアットかぁ〜。いいなぁ〜。

岐阜県が誇る「トイファクトリー」!!!

トイファクトリーのブースが一番大きかな。

“夢のキャンピングカー”

こちらは、生肉のペットフードコーナー。

キャンピングカーはワンちゃんと一緒に楽しむ方の需要が高いので、ワンちゃん連れの来場者も多めなのです。
こちらは、カンガルー肉やらエミューも。

“岐阜県キャンプ場連絡協議会”のブースも!

こちらは、積木コーナー

屋外にはステージ!

トランポリン。

1人400円!

セグウェイ体験

フォレストアドベンチャー

なかなか面白そう!

こちらは、飲食ブース。全部で20店ぐらいかな。で、キッチンカーは15台ぐらい。

真ん中にはテーブルとイス。青空が嬉しいイベント(笑)

ごみの分別。

アウトレット品の販売。

キッチンカーの裏側(笑)

青空の下でご飯食べられるね。

「広島焼き」きになるー。

「たこ焼き」きになるー。

ステージのイベントはこちら。26日は「あばれる君」が登場。

そして、本日25日のメインは、“さばいどる”「かほなん」

さすが、アイドル。トークがいい!

東白川村に山を借りていて、こちら年末に山に建てた小屋とのこと。

高校時代にお好み焼き屋さんでバイトしていたみたいです(笑)

30分のトークショー。終わり際には、じゃんけんゲームで“かほなん”のポスターをプレゼント。

ステージの周辺には人だかり。

200〜300人ぐらいはあっていたかな。さすが、かほなん!

キャンピングカーフェア大盛況でした!!!