白井さゆりさんの『仮想通貨時代を生き抜くための「お金」の教科書』をAudibleで聴きました!

“仮想通貨”推しの本かと思って聴き始めましたが、著者は日銀の審議委員も務めたお金のプロ。“お金とはなんぞや”について、比較的長めに説明したうえで、「仮想通貨」とはについて話しています。
書かれたのはコロナ前。2018年の情報なので最近ではないにしろ、基本的なことを教えくれます。
とはいえ、法定通貨のドルや円から仮想通貨へ。の流れがきているのか、どうか〜。う〜ん。
僕自身は、仮想通貨と呼ばれるものはなにも所有していないし、まあ「仮想通貨に“投資”」というのは根本的にないと思っているし、仮想通貨を買うことは、やっぱりこの本を聴いてもしばらくないかなぁ〜。
とはいえ、ドルや円の価値が失墜してビットコインしか信用されない時代が来るのであれば検討するけれど、日本政府が円で徴税している限りはいいのかなぁとも思っております。

“仮想通貨”推しの本かと思って聴き始めましたが、著者は日銀の審議委員も務めたお金のプロ。“お金とはなんぞや”について、比較的長めに説明したうえで、「仮想通貨」とはについて話しています。
書かれたのはコロナ前。2018年の情報なので最近ではないにしろ、基本的なことを教えくれます。
とはいえ、法定通貨のドルや円から仮想通貨へ。の流れがきているのか、どうか〜。う〜ん。
僕自身は、仮想通貨と呼ばれるものはなにも所有していないし、まあ「仮想通貨に“投資”」というのは根本的にないと思っているし、仮想通貨を買うことは、やっぱりこの本を聴いてもしばらくないかなぁ〜。
とはいえ、ドルや円の価値が失墜してビットコインしか信用されない時代が来るのであれば検討するけれど、日本政府が円で徴税している限りはいいのかなぁとも思っております。