岐阜県は恵那市の恵那峡にある「笠松競馬」の場外馬券売場『シアター恵那』
前回は2018年9月に訪れたようで、実に5年ちょいぶり。
前回は3連単を的中させたようですが、今回はどうでしょうか???
昨今、公営競技の競馬、競輪、競艇は現場にいかなくてもスマホで券を買うことができ、むしろそちらのほうが取引額が多いと認識していますが、このリアルの現場で、しかも馬が走っていな“場外馬券売場”も現在です。なんなら、入口の駐車場は“満車”でした(笑)

馬券は機械で購入します。

“令和6年能登半島地震震災地支援レース”ということで、当たって嬉しい、外れて納得のレース(言い訳)

馬が少ない…。いえ、出走馬5頭です。

3連単を5通り

3連複を1通り

どーん。

3連複220円!3連単890円!!!

1,110円戻ってきました!

こうなると、あー3連複に10万円賭けていたら22万円だったなーとか思うわけですが、それがうまくいかないから競馬業界が成り立っているわけで…。
被災地支援レースに勝ってしまったので、また別の形で支援をせねば。
前回は2018年9月に訪れたようで、実に5年ちょいぶり。
前回は3連単を的中させたようですが、今回はどうでしょうか???
昨今、公営競技の競馬、競輪、競艇は現場にいかなくてもスマホで券を買うことができ、むしろそちらのほうが取引額が多いと認識していますが、このリアルの現場で、しかも馬が走っていな“場外馬券売場”も現在です。なんなら、入口の駐車場は“満車”でした(笑)

馬券は機械で購入します。

“令和6年能登半島地震震災地支援レース”ということで、当たって嬉しい、外れて納得のレース(言い訳)

馬が少ない…。いえ、出走馬5頭です。

3連単を5通り

3連複を1通り

どーん。

3連複220円!3連単890円!!!

1,110円戻ってきました!

こうなると、あー3連複に10万円賭けていたら22万円だったなーとか思うわけですが、それがうまくいかないから競馬業界が成り立っているわけで…。
被災地支援レースに勝ってしまったので、また別の形で支援をせねば。