“蒸し焼き関東風”の鰻屋さんが、岐阜県に初進出ということで行ってきました!『鰻の成瀬 美濃加茂店』こちら、パチンコの「僕のAPAN 美のかも店」内にあるうなぎのお店。コロナまででは“うどん屋さん”、少し前までは“餃子屋さん”でしたが、この度“うなぎ屋さん”とし ...
カテゴリ: 美濃加茂・加茂地域(加茂圏域)
川辺いちごファームのキッチンカーの『削りいちご(練乳かけ放題)』食べてみた!
岐阜県川辺町の「川辺いちごファーム」。こちらのキッチンカーが白川町の道の駅美濃白川に出店していたので『削りいちご(練乳かけ放題)』600円を食べてみました!ウェ~イ練乳かけ放題!!!練乳かけは「ほどほど」とお願いしましたが、たっぷりでも良かったかもしれない…笑 ...
【寿司】『初寿司美濃加茂分店』に行ってみた!
“行ったことがないお店に行くのが大事”というこで、お寿司好きの岐阜県民なのに「初寿司」に行ったことがなかったので『初寿司美濃加茂分店』に行ったみた!“ぎふ初寿司”って、こういう“お城”みたいな外観のところが多いかな。ランチメニューはこちら。上ランチ 1,500 ...
【カフェ】音楽と珈琲を楽しむ岐阜県七宗町の国道41号線沿いにあるカフェ『音Cafe』(2023年3月21日OPEN)
音楽と珈琲を楽しむ、ちょっとレトロな『音Cafe』が岐阜県七宗町の国道41号線沿いに2023年3月21日にOPENしました!こちらの看板とこちらの建物が目印!別の角度から店内はちょっとレトロ感飲み物のメニューはこちらお食事メニューについてとにかく“音”にこだわっています! ...
【ハンバーガー】ずーっと行ってみたかった!ガソリンスタンド跡地に自販機、電子レンジ、イス、テーブルだけ。トイレもない簡素な休憩所『かもしかドライブイン』(岐阜県・八百津町)
岐阜県八百津町潮見に昨年2022年12月にOPENしたガソリンスタンド跡地にある自販機、電子レンジ、イス、テーブルだけ。トイレもない簡素な休憩所『かもしかドライブイン』に行ってみたしました!ドライブインと言っても、トイレもありません笑。まずは、自販機。なかなか見か ...
【サウナ・古民家宿・プレオープン】“古民家サウナ宿”『つづやビレッジ』で“日帰り寄合いサウナプレオープン限定ランチ付き”を体験したら最高だった話(岐阜県美濃加茂市三和町)
すごい素敵な古民家宿が、ホタルの里で有名な岐阜県美濃加茂市三和町にプレオープンしたので行ってみました!こちら、美濃加茂市の最北端にある“三和町”のこれまた北の端に“古民家サウナ宿”『つづやビレッジ』ができまして、しかも“東濃桧のサウナ”と“白川茶”推し。 ...
【ごはん】国道41号線沿いにある『台湾料理 四季紅』の川辺店に行ってみた!(岐阜県・川辺町)
“台湾料理四季紅”といえば、全国各地!?に点在するなぞのチェーン店!?聞くところによると、味は店舗によって異なるとのこと。店名は同じでも中身は異なるとも。実態はよくわからないのですが、全般に安くて旨いとのことです。以前から気になっていたので、行ってみた『 ...
【OPEN】中華から和食までメニュー豊富でしかも安い『福宴 台湾料理』が2023年6月9日に国道41号線沿いの岐阜県川辺町下麻生にOPENしたので行ってみた!
岐阜県川辺町下麻生の国道41号線沿いに『福宴 台湾料理』という中華のお店が新規オープンしたので初日に行ってみました!こちら以前、白川町で「幸栄」という中華のお店をやっていた方が、新規オープンされました!テーブル席もありますが、すでにお客さんがいらっしゃったの ...
【白川茶】「道の駅茶の里東白川」で販売中の“いまだけ”、“期間限定”の『新茶ソフト(美濃白川茶緑茶ソフトクリーム)』食べてみた!(岐阜県・東白川村)
現在、新茶の季節真っ盛り。一番茶は大半のところでおわっているとおもいますが、二番茶がこれからはじまりますね!そんな、新茶の季節限定の『美濃白川茶緑茶ソフトクリーム』が岐阜県東白川村の「道の駅茶の里東白川」で販売中なので食べてみました!普段から「緑茶ソフト ...
大人気の「CROCE(クローチェ)2」で「ハンバーガー」食べてみた!(岐阜県・東白川村)
「ツチノコ」で全国的に知られる岐阜県東白川村には、インスタで話題のカフェ『CROCE(クローチェ)2』があります。展望デッキからの山林が遠方からの来場者をも引き付けているようです。訪れたこの日は平日の午後。しかも、”土砂降り”ということで、貸切でした(苦笑)“朝か ...
【オープン】各務原市で話題の“韓国風カフェ”の『MOON-GA 美濃加茂店』が2023年3月31日にオープン!その前に、ひと足お先にプレオープンに行ってみた!
岐阜県各務原市で大人気の“韓国風カフェ”『MOON-GA CAFE(ムンガカフェ)』こちらの“美濃加茂店”が2023年3月31日にオープンとなりますが、ひと足お先にプレオープンに行ってきました! 素晴らしい晴天と外観。プレオープンは3/29、30の2日間MOON-GAお店の奥はこんな感じ。 ...
【オープン】“3日間で2ヶ月分のビールが完売!”現役消防士によるクラフトビール醸造所兼ビールバー『美濃加茂ビール(minokamo beer)』が2023年3月21日に中山道沿いにオープン!
岐阜県美濃加茂市の旧中山道沿いの古民家に現役消防士による醸造所兼ビールバーの『美濃加茂ビール(minokamo beer)』が2023年3月21日にオープンしたので行ってきました!オープン前から話題になっていたクラフトビールの醸造所兼ビールバーの『美濃加茂ビール』。クラウドフ ...
【新店舗】巨大な看板犬が目印『4seasons(フォーシーズンズ)』ワッフル&ドリンクの楽園が岐阜県坂祝町に2023年3月21日プレオープンしたので行ってきました!
岐阜県坂祝町のJR坂祝駅前の通りに『4seasons(フォーシーズンズ)』という、巨大な“看板犬”が目印のお店が2023年3月21日にプレオープンしたので行ってきました!こちらがお店。看板犬!どーん!この子、実際にお庭にいます(笑)“プレオープンメニュー”プレオープン中はド ...
【ごはん】岐阜県・美濃加茂市の太田宿中山道会館内にある「お休み処 やどりぎ」で人気の「豚の生姜焼き定食」を食べてきた!
岐阜県・美濃加茂市の太田宿中山道会館内にある「お休み処 やどりぎ」に行って、人気の「豚の生姜焼き定食」を食べてきました。こちら、太田宿中山道会館。お休み処 やどりぎの人気メニュー。その他のメニューもこちらです。この日の店内は団体の皆さんもいて、ほぼ満席。人 ...
【マルシェ】毎月第3土曜日に太田宿中山道会館にて開催されている『太田宿マルシェ』に行ってみた!
毎月第3土曜日に中山道の太田宿(岐阜県・美濃加茂市)にあたる「太田宿中山道会館」にて開催されている『太田宿マルシェ』に初めて行ってみました!こちら入口?「太田宿中山道会館」前の広場を囲んでお店が出店しています。概要?はこんな感じ。広場を囲んでぐるっと出店して ...
【うなぎ】『加茂う』(岐阜県・美濃加茂市)
以前、「うなぎ」を食べまくっていた時期がありまして、ええ、“しらすが不漁でうなぎが食べられなくなる”みたいな話だったので、一生分のうなぎを食べた気になるぐらい食べまくっていたいました。それ以来、うなぎもそんなに食べなくなったのですが、久しぶりに岐阜県美濃 ...
リニューアルしてオシャレになった「吉野家」美濃加茂店に行ってみた!
牛丼の吉野家といえば、カウンターがぐるっと囲んで24時間営業、「うまい、やすい、はやい」のイメージで女性が訪れるというよりは、男の人がいうところ、ガッツリ安く腹を満たす場所という感覚がありましたが、昨今はこのイメージを脱却してきているようです。看板も、ちょ ...
【ごはん】東白川村のお食事処『蔵ちゃん』(岐阜県・東白川村)
県道62号線、白川沿いにある御食事処『蔵ちゃん』田舎の緩い感じの居酒屋(笑)メニューはこんな感じ。いろいろ、あるでしょ。いろいろあるんです。で、ここはやっぱり『ケイちゃん定食』750円いまどき、750円で「ケイちゃん定食」出しているところなんてないですよ(笑)鶏肉を ...
JR美濃太田駅前に2022年3月末にオープンしたタイ料理の『ピンタイ3』に改めて行ってみた!
今年(2022年)3月にJR美濃太田駅前に岐阜市で人気のタイ料理店「ピンタイ」の3号店がOPENしたので以前訪れてから、はやくも数カ月…。 この日は、年末仕様なのな“ランチメニュー”はなかった。久しぶりなので、ちょっとかわっているのかな?店内は変わっている様子はなかった ...
【五平餅】醤油ベースのくるみとゴマを使用したタレが絶品という『ごへいもちぃ』(岐阜県美濃加茂市)に行ってみた!
岐阜県美濃加茂市に五平餅屋さんの『ごへいもちぃ』が2022年6月にOPENしていたのでいってみました!めっちゃ、わかりにくいところにあった(笑)「古井神社の鳥居の近く」という感じ。ちなみに、Google Mapの場所に行くと、お隣のお家に行っちゃいます(苦笑)知る人ぞ知る、奥ま ...
前からずっーとに気なっていた『宮城の牡蠣小屋 美濃太田駅前店』に行ってきた!(岐阜県・美濃加茂市)
岐阜県美濃加茂市のJR美濃太田駅前にある『宮城の牡蠣小屋 美濃太田駅前店』に行ってきました!こちら、前から、ずーっと行きたいと思いつつ、行けなかった。インスタを逐一チェックしていたんだけど、コロナ禍でランチ営業やっていたり、ルールがちょっと厳しいとか…そんな ...
『シャトレーゼ美濃加茂店』が2022年4月15日(金)にOPENしたので行ってみた!
飛ぶ鳥を落とす勢いのお菓子屋さん『シャトレーゼ』。山梨県に本社があり、全国各地に出店している。さらに、近年はその勢いが増しているのだとか。最近では“ロゴマーク”も変更になり「世界に通用するロゴマークを制定してグローバル市場を狙うステージに入った」と創業者 ...
【2022年は9月20日営業再開!】【カフェ】岐阜県八百津町にフランス人と日本人の夫婦で営む『古民家カフェ Bisous ビズ』が2022年3月9日OPENしたので行ってみた!
岐阜県八百津町にある古民家改装した『古民家カフェ Bisous ビズ』が2022年3月9日にOPENしたので行ってみました!こちら、八百津町に「地域おこし協力隊」として活動されていたフランス人のアレックスさんと日本人の奥さんの古民家カフェ。なかなか素敵なカフェ畳がいい感じ ...
岐阜で人気のタイ料理店「ピンタイ」が『ピンタイ3』としてJR美濃太田駅前に新規オープンしたので行ってみた!(2022年3月30日OPEN)
“岐阜で一番タイを感じられる場所”である『ピンタイ』。僕も以前「カオマンガイ」を食べに訪れたことがたります。 そんな「ピンタイ」が、なんと岐阜県美濃加茂市の美濃太田駅前に『ピンタイ3』として、2022年3月30日にOPENしたということで行ってきました!こちらのビルの ...
大人気の『CROCE season2(クローチェ シーズン ツー)』でランチ食べてみた!(岐阜県・東白川村)2021年6月3日OPEN
岐阜県・東白川村にある大人気カフェ『CROCE season2(クローチェ シーズン ツー)』でランチ食べきました!こちら、岐阜県の東白川村という岐阜県に2つしかない“村”に大人気のカフェが昨年6月にオープンしました!遠方からも多くの方が訪れる大人気カフェです。そんな「クロ ...
日替りランチ800円のみのお店『たみや』(岐阜県・美濃加茂市)
前から気にはなっていたけど、入ったことがなかった『たみや』ランチのみです!それも、日替りランチ800円(税込)のみ。令和元年にランチ800円になったそうです。それまで、いくらだったのだろうか。店内こんな感じです。日替りランチ800円(税込)良心的。品数が多めで、親しま ...
期間限定でランチやっている『個室焼肉 海鮮 とびあぶり』に行ってみた!(岐阜県・美濃加茂市)
期間限定でランチやっている岐阜県美濃加茂市の『個室焼肉 海鮮 とびあぶり』に行ってみました!こちら、昨年12月4日にリニューアルオープンしたばかりの焼肉屋さん。(その前からお店はありました)焼肉屋さんと行っても、狙いは“牡蠣”。近くの“牡蠣小屋”と連携して美味し ...
ジャズが流れる正統派珈琲専門店『珈琲倶楽部ペパーミント』(岐阜県・美濃加茂市)
岐阜県美濃加茂市のマンションの1階にある珈琲専門店『珈琲倶楽部 ペパーミント』幹線道路から少し外れた場所にあるため、地元民に愛される珈琲専門店といった感じ。近くに、コーヒーチェーンの「スターバックス」や少し離れた場所に「コメダ珈琲」もありますが、競合してい ...
【読書】『冤罪と闘う』藤井浩人著
先日の美濃加茂市長選挙にて当選した藤井浩人美濃加茂市長の著書『冤罪と闘う』冤罪と闘う藤井浩人2021-12-29随分と前に郷原信郎弁護士の著書『青年市長は“司法の闇”と闘った』読んだわけですが 青年市長は“司法の闇”と闘った 美濃加茂市長事件における驚愕の展開郷原 信 ...
話題の『美濃加茂市長選挙2022』が2022年1月23日㈰投開票です!
岐阜県美濃加茂市で、市長選挙が2022年1月23日㈰投開票ということで、現在、選挙戦真っ最中!岐阜県内や東海地域のメディアには積極的に取り上げられていますが、現職と元職の“一騎討ち”。どちらが、当選するか、う〜ん。美濃加茂市民ではありませんが、遠からず影響を受け ...