岡山県西粟倉村を拠点に“平飼い有精卵”を生産している『合同会社セリフ』の「卵」買ってみました!「合同会社セリフ」のWEBサイト↓↓↓ 「平飼い有精卵」について↓↓↓ 「合同会社セリフ」の“ハダ”さんは、学生の頃からの知り合い。“おもしろい人”だったけど、西粟倉 ...
カテゴリ:おすすめ > 応援!
【サッカー】FC岐阜vs名古屋グランパスのJリーグプレシーズンマッチ 「名岐カップ」を長良川競技場で観戦してきた!
Jリーグ開幕を今月末に控えた2024年2月10日に岐阜市の長良川競技場で「Jリーグプレシーズンマッチ ホットスタッフ 名岐カップ」が開催されるということで行ってきました!昨年12月に名古屋グランパスを4年ぶりに観戦して、しかもホームが長良川競技場の試合で。雨が降ったり ...
【サッカーJ1最終節】名古屋グランパスvs柏レイソルのJ1最終節を長良川競技場で観戦してきた話。
サッカーJ1最終節の試合が12月3日(日)に各地で行われました。「名古屋グランパス」のホーム試合は豊田スタジアムがWRC開催に伴い、岐阜県岐阜市の「長良川競技場」での開催です。個人的には、4年ぶりのグランパス観戦。前回は2019年11月とコロナ禍前でした。行こういこう思い ...
【新登場】「ぎふコーラ」の副産物を使ったクラフトビールのクラウドファンディングの返礼品である『環ビール』が届きました!
先日、「ぎふコーラ」の新たな挑戦であるコーラの副産物を使ったクラフトビールのクラウドファンディング。こちらの返礼品が届きました!『環ビール』(たまきびーる) 「ぎふコーラ」を作る上で、どーしても出てしまうガラを使ったクラフトビール。それを「環ビール」として ...
【応援】遊ぼう、飲もう、里山で!農夫が醸すクラフトビール「農LAND BEER」が岐阜県白川町に誕生します!
今回は、岐阜県白川町にある『暮らすファームSunpo』で、新しくオープンする「遊べて飲めるクラフトビール醸造所」農LAND BEERについてご紹介します!こちら、里山で採れた農産物のBBQやクラフトビール醸造体験を通して、素晴らしい里山の魅力を存分に味わえる場所を作るプロ ...
【マルシェ】“高校生と企業が手を取り、ほらどキウイを未来に繋ぐ”『ほらどめぐみのマルシェ』が2023年3月21日(火)に岐阜県関市の本町BASEで開催されたので行ってみた!
岐阜県関市の「本町BASE」にて、関高校の生徒の皆さん(ほらプロ)による『ほらどめぐみのマルシェ』が開催されたので行ってきました!こちら、岐阜県関市洞戸の特産“キウイ”を使った取り組みということで、「JAめぐみの」と高校生のコラボで開催されたようです。会場の「本 ...
【応援】“北限の希少茶で世界に通用する『ノンアル・スパークリングティ』をつくるプロジェクト”のクラファンに挑戦した「新田製茶」(岐阜県白川町)の返礼品が届きました!
岐阜県白川町にある山の中にあるお茶屋さん「新田製茶」にて挑戦されていた“北限の希少茶で世界に通用する『ノンアル・スパークリングティ』をつくるプロジェクト”のクラウドファンディングの返礼品が届きました!こちら、「コンブチャ」という(昆布茶ではない)、お茶に糖 ...
【応援】「ぎふコーラ」の新たな挑戦!地元産コーラの副産物を活用した循環型プロジェクトのクラファンが2023年3月1日にスタートしました!
先日ご紹介した、岐阜県揖斐川町の薬草からつくられた『ぎふコーラ』を販売している「合同会社 to U」によるクラウドファンディングが2023年3月1日にスタートしました!以下はプレスリリースの要約です。「ぎふコーラ」は2020年10月の初回製造から、今日まで約7万杯製造して ...
吉本興業所属の岐阜県住みます芸人「森貴史」について!
みなさーん。吉本興業所属の岐阜県住みます芸人の「森貴史(もりたかし)」をご存知でしょうか???愛知県一宮市出身の1992年1月16日生まれのB型。趣味は読書で基本、本を読んでいる。通称「本好きの森」プリキュア好きで、キュアサニー派。小説と漫画全般、特撮とアメコミ ...
【参議院選挙2022】注目は東京選挙区。やっぱ、ここは乙武洋匡さんを応援!
【参議院選挙2022】7/10㈰投開票です。皆さん、期日前投票いかれましたか?日曜日といえば、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』ですが、7/10㈰は大河ドラマはお休み。その代わり“永田町の248人”がありますね。はい、選挙特番。一番最初に当確が出るのは誰でしょうか?前回3年前の ...
いよいよ夏の「参議院選挙2022」注目は東京選挙区!
いよいよやってきました「参議院選挙2022」。毎回、7月にやっているので、“夏の参議院選挙”とか言わないけれど(笑)「夏の参議院選挙」です!我が「岐阜選挙区」は現職で国土交通副大臣の渡辺さんが圧勝ムード。僅差での勝利というよりダブルスコアもあるのか?という予想を ...
最近話題の「imase」という音楽家の話。
最近、“imase(イマセ)”という21歳の男性アーティストが話題らしい。「ポカリスエット」のCM曲も決定しているとのこと。 TVにもボチボチ登場して とりあえず、岐阜県出身で21歳で、imase→今瀬という名前だということですけども。母が言うには、“ハトコ”だとwww“ハトコ” ...
手廻しでぐるぐる自家焙煎の『山福珈琲(さんぷくこーひー)』
なんどが、イベントなどでご一緒させていただいている岐阜県白川町佐見を拠点に“手廻しでぐるぐる自家焙煎珈琲”の『山福珈琲舎(さんぷくこーひーしゃ)』公式での情報発信がほぼインスタグラムということですけど、このブログにインスタグラムは貼りにくいということで、イ ...
【マザーハウス】“途上国から食の可能性を世界に”マザーハウスの「食」のブランド『Little MOTHERHOUSE』が誕生したということで第一弾のチョコレートを買ってみた!
ハッピーバレンタイン!2月14日はバレンタインですね。皆さんいかがお過ごしですか?バレンタインといえば、チョコレートですね。さて、「途上国から世界に通用するブランドをつくる」という理念のもと、バッグ・ジュエリー・アパレルなどの製造販売を行う『株式会社マザーハ ...
さあ!「岐阜県知事選挙2021」(2021年1月24日投開票)
保守分裂の知事選挙っていうのは、どうも好きになれない。とはいえ、4年前の現職vs共産党の選挙より盛り上がっとる。コロナ禍だけど。 現状は現職有利。自民党国会議員の皆さんをはじめ、多くの市町村長、経済界の皆さんが、現職の古田知事を応援している。所謂、組織票って ...
上之保ゆず復興支援キャンペーン(2018年7月22日まで)
先日の西日本豪雨。岐阜県でも関市上之保をはじめ、飛騨地域にかけてひろく被害を受けた場所があります。幸いにして、僕が生活する範囲では被害はありませんでしたが、白川町内でも崖崩れや飛騨川からの冠水などがあり、もう少し雨雲がずれていたら、甚大な被害があったかと ...
10月31日ハロウィンの日に「マツコの知らない世界」に登場する宮田さんを全力で応援するブログ記事!
日本で一番神輿を担ぐ男。つまり、世界で一番神輿を愛する男と言っても過言ではない、宮田さんが10月31日(火)の「マツコの知らない世界」に登場するということで、ささやかながらPR。笑。 以前、このブログにも書かせていただいた宮田さん。ちょーカッコいいのに週末は毎 ...
日本の祭りを世界へ伝えるドキュメンタリー映画「祭の男 MIKOSHI GUY」 クラウドファンデング実施中!
日本で一番、神輿を担いでいる男(ということは、世界一か!)の宮田宣也さんの映画がただいま製作中です。そして、映画の製作を応援するクラウドファンデング(日本の祭りを世界へ伝えるドキュメンタリー映画「祭の男 MIKOSHI GUY」)をただいま実施中。私、昨夜、ポチっと ...
第55回のマザーハウスカレッジ シリーズ第4回:U40経営者の冷静と情熱「壮絶な人生経験が創り出した異色の料理研究家。ジャパンフードエキスパート社長の冷静と情熱」
昨夜は、マザーハウス名古屋星ヶ丘店にて第55回のマザーハウスカレッジに参加してきました。昨夜のゲストはジャパンフードエキスパートの長田絢(おさだあや)さん。昨年「お肉博士1級」に合格し、2011年に狩猟免許を取得。細胞レベルからレシピをつくる料理研究家であり、東 ...
チャオ白川スポルトクラブ主催【第10回スポサルカップ】に司会で参加してきたw
先日、今年から新しく誕生する「一般社団法人スポーツリンク白川」についてのブログを書いたら、こんどフットサルの大会あるから、司会してくれない?と頼まれたので、司会してきましたw総合型地域スポーツクラブ「チャオ白川スポルトクラブ」が誕生して、フットサルの大会 ...
マザーハウス星ヶ丘店が2月19日に1周年になります!
昨年の2月19日に名古屋、東海、中部のマザーハウス第1号店としてオーブンした「マザーハウス名古屋星ヶ丘テラス店」に訪れてみました。関東、関西、福岡、台湾、香港と国内外27店舗。ずいぶんと、店舗数が増えているなーと思いながらの、待望の名古屋店でした。2月19日(土) ...
『アゴラ』編集長の新田哲史さんの新著『蓮舫vs小池百合子、どうしてこんなに差がついた?~初の女性首相候補、ネット世論で分かれた明暗~』
言わずと知れた言論サイト編集長の新田哲史さんの新著『蓮舫vs小池百合子、どうしてこんなに差がついた?』読みました。 昨年のこの時期発売された『ネットで人生棒に振りかけた!』から1年。待望の2作目です。率直に、読みやすくて面白かった。民進党党首の蓮舫氏の「二重 ...
半年ぶりに『大須演芸場』へ!行ってきました。
昨年、9月にリニューアルオープンした中部地域唯一の常設の寄席『大須演芸場』。再開当初に訪れてから、なかなか行けていなかったのですが、たまには寄席も良いか(笑)と思ったかは別として、寄席に行ってきました。 本日の出演者…、ごめんなさい。誰も知らない。この機会に ...
2月19日(土) ついに!名古屋にオープンした【マザーハウス 星ヶ丘店】に行ってみた!
いまから6年前の1月。書店で『裸でも生きる』という、24歳でバングラデシュの人たちとバックをつくりはじめた~女性起業家号泣戦記~を手に取り、3日後いてもたってもいられなくなり、マザーハウス大阪店に行ってしまった。 その後“サンクスイベント”や“マザーハウスカレ ...
「中山間地域における~女性のための女性たちの力による~仕事おこし」@白川町
昨年の秋から活動している「つながる女性カフェ美濃白川」(白川町の女性たちが集まり、ワールドカフェなどの対話を通して自分たちの想いをカタチにする取り組みをしている団体)主催の【中山間地域における~女性のための女性たちの力による~仕事おこし】のイベントが白川町 ...
東京都内唯一のワイナリー【東京ワイナリー】から東京産のワインが届いた!
東京初のワイナリーが東京都練馬区にあります。その名も【東京ワイナリー】 以前、ラジオで「東京の農業をワインを入口に元気にしたい」と話していたワイナリー代表の越後屋美和さんの想いに感銘を受け、予約していた東京都高尾ぶどうのみを使用したワイン『東京ワイナリー ...
クラウドファンディングで初めて応援してみた!
先日『あえかなる部屋』という香川県の豊島美術館を舞台にした映画を観賞した際、ラストのエンドロールに知っている人の名前が!マザーハウスの山崎さんやFBでフォローしている方々が!よくよく見ると、クラウドファンディングで映画制作を応援した「協力者」として名前が記 ...
for TOHOKU STARBUCKS
スターバックスが9月16日~12月25日まで東北の震災遺児の進学支援のために2012年から毎年、実施している『ハミングバード スターバックス カードプログラム』 「ハチドリのしずく」がデザインされたスターバックスカードを発行する際に100円が寄附金として『みちのく未来基 ...
七夕の短冊に想いを込めて
今日は七夕。やっぱり、曇で雨も降って。七夕は旧暦でやろう(去年も同じことをどこかで書いた)。旧暦でやればだいたい晴れる。 さて、ことしも七夕飾りをつくりました。そして、たくさんの方が短冊に願い事をしたためてくれました。嬉しいです。 願い事はより具体的であ ...